静かな山里の美しい枝垂れ桜。
笹見平のしだれ桜の特徴
満開の古木のシダレザクラが魅力的です。
非常に美しいシダレザクラを楽しめます。
長野県にある絶景スポットとしておすすめです。
樹齢400年以上の素晴らしい枝垂れ桜。護良親王の家来が落ち延びた時に植えたものだとか。中央に亀裂が見つかり、この姿が見れるのは今年が最後…治療してもらい、来年も元気に花を咲かせてね!
枝の一部を伐採される前の最後の姿。
静かな山里に咲く桜。訪れる人も多くなく、ゆっくりとたのしめました。
長野県豊丘村堀越にある樹高15m程度、樹周4.5m程度の枝垂れ桜。個人宅(畑)にあり、ライトアップ用の装置があった。子どもの桜が下にあるが、近すぎるため枯らしてしまう予定という。(2023.4情報)
210329満開。
古木のシダレザクラです。満開には、下から見上げると見事で有ります。
とてもきれいです。道路沿いなので車をきちんと停めてくれないと迷惑になります。近くに道路が広くなっているところがあったので、そこに停めさせてもらいました。
名前 |
笹見平のしだれ桜 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.vill.nagano-toyooka.lg.jp/15sports/02bunkazai/sasamidaira.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

幹が割れてしまい下枝を切るみたいなので4月中旬位までに枝垂れ桜の枝ぶりが美しい銘木なので見てください。