七久保駅隣、日替わり蕎麦職人の香り。
そば道場・ななくぼの特徴
七久保駅すぐ隣の立地で、アクセスも抜群です。
大勢の日替わり蕎麦職人が織りなす、確実に美味しい蕎麦です。
外席からは南アルプスの赤石岳を眺めながら、贅沢なひとときを楽しめます。
ランチに盛りそば大を食べました。同行者はかもなんばんの普通の量です。天婦羅は今はなかったです。店内にある石臼でそば粉を作ってているようでこだわりのお蕎麦でした。横に線路があり、お蕎麦を食べながら電車が走っているのを見れるのも楽しかったです。店員さんも気さくで色々と地域のお話を聞けて良い時間を過ごすことが出来ました。旅行者の方に是非おすすめしたいお店です。とても美味しかったのでまたお伺いしたいです。
確実に美味しいそばを食べられます。お店の雰囲気的に蕎麦好きの方々がやられてるローカル店的な感じが私はとても好きです。雰囲気も相まって蕎麦はとても美味しいですよ横に飯田線の七久保駅があるので飯田線の音を堪能しながらそばを食べられる鉄ちゃんにはおすすめの珍しいお店です!
真横に飯田線の七久保駅🚉暖かい時期なら、外席がオススメ✨電車🚃を見ながらお蕎麦です🎶南アルプスの赤石岳も線路の向こうでこっちを見てます💕入口には野菜の直売コーナーとてもお得です🎶蕎麦打ちの方が日替わりで変わるのかな?それも楽しみです💕今は。天ぷらはして無いようです。でも、お蕎麦は最高に美味しい✨💕💓
ちょうど訪れた日が4月から再開の日でした。早く着いたのですが、蕎麦打ちをしているかたが、そば粉の説明をしてくれました。蕎麦は3たてで美味しかったです。おろし蕎麦を食べましたが、すこし辛みのある大根と蕎麦が相性がよくて満足でした。
土曜日の11時半過ぎ頃初めて伺いました。いろんな蕎麦打ちの方がお蕎麦を打っているみたいです。今日はミニ天丼はできませんが、松竹ご飯を150円で提供してますとのことでしたので松茸ご飯も一緒に注文。しっかりした歯応えのお蕎麦と、良い香りの松茸ご飯でした。どちらも美味しくいただきました。お店の前では野菜やりんごなども売っていました。
七久保駅の隣というか、同じ敷地内にあるそば屋です。シンプルですけどおいしい。町内の憩いの場でもあります。そば屋の窓から、電車が目の前に見えます。撮り鉄にはおすすめかも。
JR駅そばにあるお蕎麦屋さんで、更科そばでした。この地域はそばが年2回収穫できるそうで「夏そば」を頂いたようです。天ぷらもりそばを頂きました。わさびが、葉っぱを細かく刻んだものが入った塩漬けのようなものでした。店先ではスイカが売られていました。
ミニ天丼とざるそばを食べました。穴場を見つけて得した気分。
5/2にグーグルで近くの蕎麦屋で検索して行きました。蕎麦打ちは安藤さん。とても美味しかったです。天ぷらも美味しい。そして安いです。こちらに来たらまた行きます。
名前 |
そば道場・ななくぼ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-95-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

お蕎麦の香りを感じ、嗅覚も満たされました。普段、普通盛りを食べますが、大盛りオーダーで丁度良い量でした。少し時間がかかる為、余裕をもっての来店が必要ですね。