信州味噌と漬物の魅力。
稲垣来三郎匠の特徴
古民家風の店舗で、昔ながらの製法の信州味噌を購入できます。
週末には多彩な出店があり、カレーや中華ちまきを楽しめます。
試飲おすすめの甘酒やクリームチーズの味噌漬けも大人気です。
お味噌汁、甘酒を試飲させていただきました。味噌は勿論、漬物の種類も豊富でお土産に最適です。
観光スポットになっているようで、味噌や漬物の専門店です。
うりの粕漬が食感もパリパリでとても美味しくて自分好みですぐなくなってしまいます。家族にもとても好評です。
味噌だけでなく、漬物も美味しい。りんご狩りの季節に丁度味噌の蔵出しの時期もあり、この時期は、少し混みます。我が家のイチオシはニンニク七味(笑)
お漬物もお味噌も甘酒もとてもおいしいうえ、スタッフの方も皆さん感じが良く、丁寧に対応していただけます。色々おすすめはありますが、ここの甘酒は今まで色々試した甘酒の中でもダントツでおいしいです。
昔ながらの製法で菌が生きてる味噌作りしてます。漬け物、甘酒も販売してます。
コロナ禍のためか、時期的なためか、それとも常日頃なのかはわかりませんが、漬物の種類は思ったより少なかった。
味噌やお漬物製造販売甘酒も美味しいです。
土曜日にはカレーや中華ちまきなど色々な出店をしていて面白い。どちらも美味しかったです。
名前 |
稲垣来三郎匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-56-1550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お味噌の試飲をいただきました~!凄く美味しかった😀流石は作りたてを売っているお店ですね!種類も豊富で安いお味噌も有りました。高いものでも700gでしょうか確認していませんでしたが1300円でした。値段以上に美味しいお味噌屋さんです!