通院生活も安心、下平先生の信頼。
輝山会記念病院の特徴
担当の下平先生は信頼できる医師です。
看護師さんが親切丁寧にサポートしてくれます。
自然豊かな環境で安心して通院できます。
外来はお年寄りがほとんどで埋まってて暗い雰囲気のため自分も小さい頃は怖かったですが、担当の下平先生がとても信頼できる方で通っています。新病棟もできて人間ドックやカメラ系の検査を受ける際は綺麗な設備で受けられます。看護師さん達も他の病院と比べて話しやすく話も聞いてくれます。自分が入院した際、看護師さん達が忙しい時はお願いしたことがすぐ対応できなかったり少しそっけなく感じる事はありましたが市内の他の病院と比べても対応は良く融通が効きます。他の先生方は全員知っているわけではありませんが、昔ちゃんと診察してくれない方(病名の詳しい説明がなく約1〜2分ほどで診察終わったり)がいたためのマイナス1です。
母親と主人の主治医が同じ先生です。ハキハキとした物言いと、わかりやすい説明でこちらの不安と向き合ってくれます。患者とその家族、どちらの意見も聞いて、治療方針を考えてくれます。結論を急がせず、言葉に詰まっても、待っててくれます。感謝しています。正面玄関の方も受付の方もみんないい方で、親切丁寧です。すれ違う時も、こんにちはと声をかけてくれます。自分は一人じゃないんだと安心感が持てます。変な口コミに惑わされないで下さい。
検診で行きましたが、看護師さん先生、検査技師の方が親切丁寧で良かったです☆
母が入院中なのと、父が通院でお世話になっていてスタッフサンもいつも何方も丁寧な対応をして下さいますが…先日の木曜(7/2)正門受付で事務の方と入院費の相談の約束をしていて、夜間窓口で待つように言われ、夜間窓口のその日の担当の男性職員サンに『待たせて頂きます』とお断りだけしようと伝えてかけるとそれはそれは面倒そうに『担当が来るので』とハイハイと言わんばかりに素っ気なく言われました。その方より若い方の時はいつも丁寧な対応をして下さるのに…私もサービス業従事者なので、さすがに『なんだこいつ』と思いました。
良い病院です。
初めてかかった病気で学校にも行けず通院生活になった時にちょっと不安でしたが看護師さんが自分の体験などを話してくれたり暇な時間には話をしに来てくれたり診察の時もいつもその看護師さんが担当してくれて不安にならないようにいろんな話をしてくれました。当時小6の私はとても安心できました。何年か前なのであまり覚えてませんがその看護師さんのことは今でも覚えていますしとても感謝をしています。
そこそこ大きくてなおかつ市街地の中心から離れているので毎冬品薄になるナニを安定して摂取できるような気がします。
内科の先生 名前は忘れました 難しい名字だった気がします 検査中パニック障害の発作が出て 具合が悪くなり訴えたのに あからさまに不機嫌 過呼吸に動悸に苦しいのに無視 看護士が優しく気遣ってくれておさまりましが 緊張と不安でと、言うと だから?と返す始末 本当にこれが医師なのでしょうか こんな医師には出会ったことがありません 2度と行きません 周りにも薦めません 人間として問題がある医師にはどうかと感じました 初めてでしたが行かなければよかった 今も思い出し怒りがおさまりません。
人間ドックはここがおすすめです。ワンフロアーで済みます。名古屋方面の人間ドックでは当たり前なのですが、ここらへんではここしかありません。血液検査で苦手な人がいるので、星4つ。先生は親身に対応して頂けます。
名前 |
輝山会記念病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-26-8111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.5 |
周辺のオススメ

会計が一人しかいなくて診察が終わってからかなり待たされる。会計窓口を増やしたほうが良いと思う。