楽しい舟下り、初午はだか祭りも!
天竜舟下り 時又港の特徴
舟下り歴史や安全性を詳しく解説してくれる船頭さんがいます。
鴨にエサをやる体験やしぶきの楽しさがある舟下りです。
毎年3月には初午裸まつりが開催され、賑わいを見せます。
楽しかったですよ、水かさが前日の雨で増えてたようです。船頭さんもベテランさんで、お話も面白かったです。紅葉はまだこれからだそうです。
和船の舟下りです。船頭さんや船大工の方等面白くお話を聞けました。勿論 舟下りはスリル満点で楽しかった〜🥰 お世話になりました(_ _)
舟下り初めて乗りました。天竜川の歴史や舟作りの動画等を見てからの乗船、途中の船頭さんのトークも面白く、景観の説明や水しぶき等盛り沢山であっという間に終わってしまいましたが楽しかったです。
船頭さんの説明も丁寧で歴史や舟の作り方、安全性についても詳しく説明がありました。天竜舟下りの伝統をしっかり若い人達に伝えて育てている様子も感じました。1人でも多くの方に体験してもらいたいです。とても素晴らしい体験させて頂き感謝です。
ここに集合して下さい‼️案内電話番号の所在地とは違うので、注意注意⚠️
オープンしたばかりですが楽しめました。また歴史も知れて勉強になりました、また暑い季節に乗りに行きたいと思いました。
飯田市時又初午裸まつり。
経営者が変わって、オープン前の試乗でした。船頭さんのトークが面白く、とても楽しめます。4月15日オープンだったと思います。頑張ってほしいです。
現在(2022年6月)、閉鎖されているようです。川下りは実施されていません。
名前 |
天竜舟下り 時又港 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-49-0075 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

乗船時間は30分ほどスタッフの方からの川下りの歴史や説明などを聞きましたじゅんちゃん、面白くて良かったです笑この日はとても天気が良く穏やかで水量は少し多めで濁り気味だったようですが、ずっとのほほんと船に乗っている訳ではなく、激しいポイントがあったり、しぶきをかぶる時もあったりと楽しかったです船頭さんの解説もとても良かったです。