昼神温泉で桃狩り体験!
木下農園の特徴
昼神温泉と桃狩りのセットプランで楽しめます。
シナノスイートやシナノゴールドなどの豊富な果物を堪能できる農園です。
農園のおじさんが果物の皮をむいてくれるので、食べるのが楽々です!
昼神温泉のホテルのセットプランで桃狩りをしました。あいにくの雨模様でしたが屋根付きの場所があり、自分で食べる分とってきて皮剥いて頂きました。お土産は別に売られていています。
今は営業しているか分かりませんが以前は大大的な農園で植木類や肥料、鉢類その他を販売していて、時々買い求めていました。とても重宝していました。
2019/09/17梨狩りは今が真っ盛り。りんごはまだ早かった。お店の方の人柄が温かい。平坦な敷地なのでお年寄りでも大丈夫!
一応冷蔵庫で冷やされた桃があります。これは当りはずれはあります。自分で採った桃は楽しいので美味しくいただけました。たまにシャリシャリといただきました(笑)
シナノスイート、シナノゴールド、秋映をいだだきました。とても美味しいかったです。長野のリンゴは最高です‼️
木からもぎったのは、硬くて、ぬるいので、いまいちかな。いちよう冷やすために氷を持って行ったけど、大きいので、全然冷えない。お店の人が、前日に少し傷んだ桃を冷蔵庫に入れてくれているので、それをメインに食べた方がいいかな。お客さんが多いと、良い冷えた桃から無くて行くので、おばちゃんが補充するタイミングを見て、ダッシュで取りに行きましょう!後、大人料金と小学生料金が同じだったのでびっくり。子供料金は幼稚園までだった!だからマイナス星!!
農園のおじさんがりんごや梨の皮をむいてくれるので、気軽にどんどん食べられます!冷えた梨もあって美味しかったです。すぐ近くにとっても景色が綺麗な場所もありました。
農園のおじさんがりんごや梨の皮をむいてくれるので、気軽にどんどん食べられます!冷えた梨もあって美味しかったです。すぐ近くにとっても景色が綺麗な場所もありました。
アクセスは飯田山本インターから15分くらい看板が少ないのでナビで行った方がいい。夏は桃 秋は梨と林檎が食べれる。値段もかなり良心的。混雑はそんなにしてないけどツアー客と重なる時があるので時間をずらして来るのがおすすめ!
名前 |
木下農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-27-2366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

R4年7月14日 初めて「桃狩り」を楽しみました。幸いにも雨も止み、樹上から桃を穫ってお腹いっぱい食べました。農場の方の温かい気遣いもあり、満喫できました。次は「梨狩り」や「リンゴ狩り」に来たいと思ってます。