SLを目印に奈良井宿探訪!
奈良井権兵衛駐車場(有料)の特徴
中山道の最西端に位置する駐車場で、奈良井宿の入口に便利です。
GWの訪問でも利用しやすい、普通車料金は¥510です。
SLを目印にした場所で、トイレも完備していますよ。
有料の駐車場だったの?勝手に止めて奈良井宿を見学してきました。景観も良く、駐車場も広かったです。
普通車の料金は¥510です。(2021/4現在)奈良井宿の南端に位置しているので、奈良井宿観光には便利です。料金所で観光案内図を貰えます。出発前に案内図を確認していたら、わざわざ料金所から出てきて奈良井宿の事を色々教えていただきました。奈良井宿の端~端までは約1kmの距離があり、ゆっくり写真を撮ったりしながら回ると1時間位です。また、駐車場の奥には何故かSL(C12 199)が静態保存されています。
GWに利用。510円でした。駐車後に受付で支払います。係員の方が案内してくれました。お手洗いもありますが男子トイレは和式でした。北の方には道の駅があり、そちらの駐車場は無料のようです。
中津川方面から北上してくるとこちらの駐車場が便利です。普通車・大型バス共に有料です。(シーズンオフのこの日は無料開放されていました。)トイレ・SL・薬師如来なども在ります。旧街道の道路は居住者以外進入禁止となっています。旧街道街並みを散策するには線路を越えねばならず、こちらの有料駐車場か、塩尻寄りの駐車場(大橋を挟んで3か所、一部有料)利用して下さい。
道の駅と勘違いし、入場。200円、入金😁。お地蔵さま達のお顔を拝見して、幸せな気持ちになりました。ありがとうございました。ちなみに、道の駅は600m程先にありますよ。たしか…
奈良井宿観光での便利な有料駐車場ですが平日だったのでか料金を取る方がいませんでした☀️入り口の所の駐車場は狭いですけど奥に進むと 結構な台数が停められますよ。駐車場にSL(C12)が鎮座してました。中々無い光景ですね。ひょっとしたら奈良井の観光よりSLを見に来る方もいるのではと思いますわ。
奈良井宿入り口町並みは素晴らしいけどお土産等の購入は無いかなぁ~
SLが置かれていてびっくりしました。駐車場は少し手狭に感じました。シーズン中なんかは満車になってしまうこともあるんでしょうね。大型バス用の駐車スペースもありましたが、そっちの数も足りなさそうな気がしました。有料駐車場なのにこんなに狭いのかと思ったのが、正直なところです。
中山道34番目宿場町 奈良井宿 最西端に位置する有料駐車場。宿場観光にはとても便利です。
名前 |
奈良井権兵衛駐車場(有料) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8087-4168 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

踏切の手前が入口。平日訪問のため駐車場は空いてました。駐車料金は奈良井宿の保存、管理のための予算になるみたいなので無人でしたが料金箱に500円投入しました。