奈良井宿で味わう、心温まるコーヒー。
松屋茶房(櫛問屋跡)の特徴
マスターのイチオシ、トラジャコーヒーが絶品です。
歴史ある器で提供される、ぜんざいの趣が素晴らしいです。
アニメ『スーパーカブ』の聖地となる、趣あるカフェです。
美味しい珈琲を待つ間、オーナーさん撮影の素敵な写真ファイルを見せていただきました。季節の移り変わりや行事を大切にされていて、こちらに来て良かったです。
席数は少なめですが、お父さんが丁寧に淹れた美味しいコーヒーと、お母さんの温かい雰囲気、可愛いピアノちゃん(プードル)がとても良かったです。大事に手入れされた調度品も素敵でした。
ぜんざいをいただきました。器を歴史のあるもので出していただき、美味しさに趣を添えていました。店主ご夫婦も親しみやすい方で、看板犬?のワンちゃんも可愛くて癒される時間を過ごせました。
初めて伺いました。とても感じの良いお店です。お店の方もとても気さくで心地よいひと時が過ごせました。コーヒーも美味しくいただきました。奈良井宿にまた来る機会があったら立ち寄りたいお店です。
2021年9月18日訪問奈良井宿を端から端まで3往復したら、結構足に来ました😅。朝ご飯を食べてないのでお腹も空いたし、AM10:00に開いた松屋茶房で一休み。私は りんごタルト と ホットティー 。主人は レアチーズケーキ と サイフォン特選珈琲 をオーダー。 りんごタルト はぎっちりと林檎🍎が詰まっていて、シナモンが香る逸品。美味しい😋。しっとり感が良いです。紅茶も香りが良くて美味しいなぁ。主人が頼んだ レアチーズケーキ も中々。ブルーベリー🫐が良いアクセント。珈琲☕も深煎りコーヒーで美味しかったそうです。ご主人は最初愛想がないのかと思ったら、意外と話し好き。「奈良井宿ってお店が開くの遅いんですね」と話したら新型コロナの影響で観光客が激減しているのだ、と仰ってました。「お客さんが来るなら早く開けるけどね」「でも、コレ(喫茶店)でメシ食ってる訳じゃないし。趣味でやってるだけだから」と笑ってました。他の奈良井宿の皆さんもそうでしたが、皆おおらかで話し好き。ケーキも飲み物も美味しくて、ちょっとしたオアシスでした。また次回奈良井宿に来る時も立ち寄らせて貰おうと思います。いつまでも元気で続けててね💖。
奈良井宿の趣あるカフェで、サイフォンの美味しいコーヒーいただきました。
2021.07.25宿場巡りで訪れました(*´ω`*)知らなかったんだけど、なんと、アニメスーパーカブの聖地らしい!!!ネットて調べて散策。朝イチ9:30に着いたからまだお店も空いてない!人も少なくて、無料駐車場も空いてた!ラッキーだ!可愛い街並みにパシャパシャと写真を撮りつつ、あ!!!!アニメで出てる松屋茶房だーーー!!!もちろん入ってみます( ̄▽ ̄)店内はコーヒーをたてるいい匂いで溢れている!16歳になるという看板わんこがゴロゴロしながらお出迎えしてくれ、もちろんアニメで出てたタンスの見える一番奥の席へ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)素敵なご夫婦が営んでおられる雰囲気のいいカフェ。私は王様のコーヒーなる贅沢なコーヒーを頂く。オーナーに聞いた話、水がいいからまろやかで味わい深いコーヒーになるのだとか。ほんとに美味しくていつもはミルク入れるけど、ブラックで飲み切っちゃいましたダンナくんは信州りんごジュースと、りんごのタルトをオーダーして。このタルトは必ず頼むべし!!!林檎しゃきしゃきで美味しい😋林檎ジュースは氷が溶けても最後まで濃い!との食リポしてました。美味しいひととき、ごちそーさまでした。素敵なまち歩きの一休みに。おすすめのお店ですよ。
はじめての奈良井宿、チェックインまで時間があったので、避暑的な感じでこの店に飛び込みました。店の雰囲気はいい感じのアンティーク。すごく心が和みます。アイスコーヒーとレアチーズケーキとリンゴタルトを注文しました。想像以上に美味しく、まったりとした時間を過ごせました。看板娘のわんちゃんも、握手してくれてまったりとした時間を過ごせましたまた、ここにきた時は是非立ち寄りたいです。
一階はラジオ、時計や階段箪笥があり、クラシックで素敵な空間でした。他のお客さんも居られなかったのでお二階も見たいと頼むと快くOKしていただきました。二階は立派な梁があるお座敷で、町家らしさを感じられます。ワンちゃんとオーナーご夫妻にたいへん癒されました。
名前 |
松屋茶房(櫛問屋跡) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-34-3105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

マスターイチオシのトラジャコーヒー、美味しかったです。店内の雰囲気も良く落ち着きます。