山奥で味わう本格イタリアン。
バーゼの特徴
ボローニャの星付きレストランで修行したシェフが絶品イタリアンを提供しています。
季節の食材を使った菊芋のスープが特に評判の高いメニューです。
山奥にひっそりと佇む隠れ家的なイタリアンレストランです。
土曜日の13時に予約して訪問。電話は伺う3日前にかけました。気になっていたもののランチのみ、日月定休というハードルの高さから行けていませんでした。店の前に着くと奥様が温かく迎え入れてくれました。店内はウッド調で広々としており癒される空間。個人的に椅子はもう少し大きいと嬉しいと思いました!食前にブドウのスパークリング。2,500円のパスタコースを注文しましたが、お腹が空いていたため大盛りにできないか聞いたところ快く対応して下さいました♪(+1000円)前菜は生ハムとクレッシェンティーネ。スパークリングジュースの香りの良さとマッチしていました(^^)続いてカラスミのパスタ(オレキエッテ?)。軽い感じでスナック菓子感覚でパクパクいけます。そして鴨と玉ねぎのパスタ。麺はこんなにピロピロで幅広の麺は初体験でしたね。ラザニアみたいな感じで美味しかったです♪デザートはイチゴとアイスクリーム。清水牧場から原料を仕入れているとのことで非常に濃厚な味わい。食後のコーヒーや紅茶もセットで選ぶことが出来ました♪いやー、2500円のコースとは思い得ないほど満足な構成とクオリティ。パスタコースではありましたが、自分のイメージしているパスタと全く違う形だったこともあり、パスタというよりは全く別のイタリアンを食べている感覚でした。チーズニョッキが気になりすぎるので近いうちにまた伺わないと!
8年ぶりの訪問でした。前回は近所のお御堂の枝垂れ桜が盛りの頃でしたが、今回はまさかの雪。お店の規模を大きくされてました。前回の印象とおり、美味しいパスタを堪能し胃袋から暖まり、胃袋がもっと食べたいというので一皿追加しちゃいました。帰り際、ご主人・奥様との楽しい会話に心も温まりました。また再訪します。ありがとうございました。ほんと、美味しい!
木の暖かい雰囲気の離れの建物で、料理もサービスも抜群のお店です。教えたいけど教えたくないお店ですねw季節毎にメニューも変わるでしょうから毎回伺うのが楽しみなお店です。次回も楽しみになりました。
「素晴らしい」のひと言。隠れ家的なそのお店は 外観 店内 お料理 接客 すべてが完璧で とても癒されました。何度でも伺い癒されたいお店で お勧めです。
いつもお世話になっています(^-^)ボローニャの星付きレストランで修行されたご夫婦の本格的な料理と、パンの販売(o^^o)パンは現在、土曜日のみ、食事は予約したほうが良いです(^O^)まさかのハイレベルイタリアンは誰もが感動するはずです。カフェ利用でドルチェ、という使い方もオススメ(^^)v
とにかく旨い。予約必須。店が公道に面していないので要注意。工作所の裏に位置しているので、判りにくい。何で、この場所なのか?もったいない話しです。いくらランニングコストが安いとはいえ、理解出来る人達のいる場所でないと、商売は大変です。仲居の奥さんと、天然酵母のパンも魅力です。
その時々の旬の食材を絶妙な調理で提供してもらえるお店。分かりにくい場所にあるけれど、探して行くだけの価値は十分にあります。本職はパン屋みたいですが、売っている所に出会えたことはありません(笑)
毎度行くたびに素晴らしい時間を提供していただいています。'イタリアン‘という概念が変わるのではないでしょうか?ランチに2500円は高いと思う方、自分で料理の種類を選びたい方にはおすすめしかねます。清水牧場のチーズを使ったクレープを食べてほしいです。ランチは是非予約の電話をいれて、、、最高のひとときをどうぞ。
もしかしたら、人生で最もおいしいパスタを食べたかもしれないと思いました。家庭の事情で県外に引っ越しましたが、こちらの料理を食べるために訪れたいです。
名前 |
バーゼ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5674-3936 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ランチのメニューはセットみたいなのは5000円ぐらいからだったので単品で頼んでみました。前菜2つ、パスタ2つ、メイン1つと飲み物で9000円でした。一番感動したのは前菜のズッキーニのサラダです。すごく美味しくて家でやってみたけど、やっぱりレストランの味は違ったです・・・お店はクーラーがないので、毎日クーラー生活の私にはちょっときびしかったです。一番夏の暑い時だったので、もう少し涼しい時に来るのがよいかな。