上高地の美味と温泉、絶品体験。
上高地ホテルの特徴
改装済みでセンスのいい部屋が魅力です、清潔感も感じられました。
沢渡バスターミナルから徒歩3分、上高地へのアクセスが便利です。
長野の食材を使用した料理は見た目と味の両方で楽しめます、品数も豊富です。
年始にスキー旅行で泊まりに行きました。冬季はお休みのホテルでしたが2025年度から初めてオープンしました。乗鞍スノーリゾートにスキー旅行に来ましたが、場所も良くスキー場まで約30分もかからない所です。館内も清潔感があり、温泉も素晴らしかったです。大きくは無いですが、露天風呂も良かったです。30分ですが貸切風呂も無料で予約時間をホテルスタッフが案内してくれます!食事もとても美味しく頂けました。信州牛が絶品😋温かい料理を順番に出して頂けるのでブュッフェには無い美味しさとゆったりと過ごせる時間が贅沢に過ごせました。今回は2泊させて頂きましたが、来年もまたスキー旅行に是非行きたいと思います❣️食事もイスラム教の対応をして頂き本当にありがとうごさいました。
リニューアルされて綺麗なホテルでした!個人的に和室が広く使えてオススメです。1階の洋室は、入口ドアの下に隙間があるのでやや防音性は低かったです。2階の和室はピッタリ閉まりました。とはいえ夜は静かなので音は気になりません。スタッフの方は皆さんとても親切丁寧です😊頑張っておられると思います。とにかく食事が豪華です✨食べきれないほどの量が出てきます。ただ、いつ来てもメニューが固定で、天ぷら以外ほぼ変わらないので連泊や年に何度か泊まると飽きるかもしれません。お風呂はとっても気持ち良いです。露天の温度もちょうどよく、広くは無いですが混雑することは無かったです。シャンプー、リンス、ボディソープ、試供品の洗顔石鹸が備えつけられています🧼脱衣場には綿棒とドライヤーがありました。貸切風呂は2500円で利用できますが、かなり広いのでオススメです🛁アメニティ系は全て揃ってて便利でした!タオル、浴衣、歯ブラシの他に、洗面所に化粧水・乳液・洗顔・クレンジングオイル・ハンドソープがあるので、手ぶらでもOKですね🙆♀️ドライヤーもついてます。(貸切風呂にも置いてあります)虫が入るので窓は開けませんでしたが、春秋は暖房器具を付けなくても快適でした。上高地に行く時はまたお世話になりたいです⛰
家族5人で泊まりましたが、部屋はリューアルしたばかりで、とても綺麗でした。1番は夕食と朝食です。ここ数年旅行をした中では他に味わったことがないほど美味しかったです。お米は、ツヤが有り硬さも丁度よく炊き上げられ、小鉢も一つ一つ丁寧に味付けされております。どの料理も料理長の心がこもった絶品でした。久々に最高の宿に泊まれました。唯一、改善してほしいところは、部屋のトイレにタオル掛が設置されてないぐらいでした。
上高地はマイカー規制により長野側からの場合上高地行バスターミナルのあるさわんど駐車場などに車を停めてそこからバスやタクシーなどで通常は上高地入りしますが、さわんど駐車場より少し奥に入ったマイカー規制最終地点近辺にあるホテルになります。温泉は広くはありません。内湯と露天がありますが露天は虫や葉っぱなど自然のものが浮遊してますがそれも自然ならではのもので気にせず入る感じです。貼り紙にもそのような趣旨が書かれてます。食事はスタンダード懐石でも品数は多めで質もまずまずだと思います。夕食は写真にある他に岩魚の塩焼きや蕎麦、天ぷらなども付きます。締めのお米は安曇野産のコシヒカリとありましが炊き方も美味しいお米でした。デザートも付きます。部屋はリニューアル洋室でしたがバストイレは狭めのが一緒になってます。標高が高い場所にあり夏でもエアコンなしでなんとか過ごせるのか簡易的なヒーターは置いてありますがエアコンはありません。少し困ったのが上の階や隣の音や廊下を歩く人の音や声などがけっこう響きます。早朝4時頃にも隣?の目覚ましバイブの音がかなり長い時間2度に渡り壁伝いに鳴り響き寝不足気味でした。フロントや食堂のスタッフの対応はすごく良かったのが救いです。
夫婦で一泊させて頂き、翌日の上高地観光に利用しました。バス停がすぐ近くにあり、チェックアウト後も観光中車を停めさせてもらえて大変助かりました。食事はスタンダードなコースにしましたがどれもとても美味しくお腹いっぱいになり大満足でした。部屋は必要充分で、何より温泉が熱めで気持ちよく宿泊中いつでも入れたので空いている時間を狙って3回も入ってしまいました^ ^スタッフも皆さんとても感じ良く、気持ちのこもった接客でありがたかったです。また上高地へ行く際にはこちらへ宿泊させてもらおうと夫婦で話しています。
9月に上高地へのアクセスも良いかと思い、日曜〜月曜に主人と宿泊させて頂きました。全体的にこじんまりとした感じです。接客も設備も、特に不便・不快な思いはしませんでしたが、気になったのは、お風呂場の暖簾をくぐり履物を脱いだらすぐ眼の前が脱衣場なので、ドアとかパーテーションとか、もうちょっと目隠し対策して欲しいと思いました。食事はとても美味しかったです。特にご飯と漬物、そばサラダ、岩魚の塩焼きと蕗味噌。年輩の方にはウケが良さそうなメニュー構成で、若い人にはあまり向かないかも?呑みながら食べるには、お腹いっぱいになれます(笑)ただルームサービスは無いに等しいので、深夜など呑んだあとや小腹が空いたとき用に、カップ麺とか持ってくるのがオススメです。あ、あと…ウェルカムドリンクのリンゴジュースは、スーパーの試食コーナーで使用するような50ccもない紙コップでの提供で、あれはウェルカムドリンクではなく、ただの試飲です…正直ビックリしました。
客室数が少ないためか、落ち着いた雰囲気。食事は純和食のかなり手の込んだものでおいしかった。上高地行きのバス停が近くて便利だった。
沢渡バスターミナル近くのお宿です。接客は丁寧で上高地観光について色々と親切に教えていただけました。館内はリニューアルされており、お部屋もキレイでしたが、靴の脱ぎ場が狭いのが気になりました。冷風機はありますが、エアコンは有りません。昼間は観光に出掛けていますし、朝夕は涼しいので気になりませんでした。食事は品数が多く食べ応えがあります。信州牛は少し硬かったかな。あと煮物が多いので若い方には少し物足りないかもしれません。またチェックイン後も自家用車を観光が終えるまでは駐車可能との事で非常に助かりました。
上高地観光の際、宿泊させてもらいました。上高地まで行くバス停がホテル近くで便利でした。チェックイン前に車を停めさせて頂き、バスで上高地へ向かう事ができ、とてもありがたかったです。フロントの方が、上高地でのバスの乗り降りを親切に教えて下さいました。朝から上高地トレッキングを楽しみ、夕方宿に戻りました。お部屋は和室でした。そこそこ広いですが、あまり期待されない方が良いです。鏡がユニットバス内にしかなく、身支度整えるのにかなり不便でした。少し休憩して大浴場に行きました。お湯が激熱で中に入るのもままらなず、水道を探しましたが見当たらず、腰まで入るのがやっとでした。男湯の方からもお湯が熱くてたまらん💦と声が聞こえてました。1日歩いた後でしたので、ゆっくりお湯につかりたかったなぁと思いました。脱衣場もかなり狭くて、混雑時は脱ぎ着が大変ではないのかと思います。夕食は七時半に食事会場へ。今までの流れで、あまり期待せず。料理提供スタッフも少なく、早々に食事を済ませ部屋に戻りました。翌日は早めに朝食を済ませ宿を後にしました。お料理は、美味しかったと記憶に残るものは特にありませんでした。設備と料理にあまり期待しない方には、上高地行きのバス停に近いので良いかと思います。
名前 |
上高地ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-93-2910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

料理はおいしい できたて感あり※旅のメモ〈部屋〉部屋広めテレビ小さめテーブルあり冷蔵庫ありエアコンあり ヒーターありタオル掛けありハンガーありバスタオル、フェイスタオルありアメニティあり電気ポットありコンセント6ヶ所ティーバッグ(緑茶、ー)、お菓子(ケーキ照明細かく変えられる(明るさ、洗面所トイレあり〈風呂〉温泉(無色透明、つるつる感なし、さっぱり、上がった後もあたたかい)浴槽大きい洗い場あり シャワー最新式脱衣所カゴドライヤーあり扇風機ありウォーターサーバーシャワーお湯になるのが早い〈その他〉ウェルカムサービスだんごとお茶は部屋へwifiあり駐車場あり(無料)浴衣、帯とてもきれい高齢夫妻多い民度が普通。