久々野の湖で親子釣り体験!
小黒川釣場の特徴
自然地形を活かした雰囲気の良い釣場で釣りを楽しめます。
釣った魚をその場で炭火焼きで美味しく味わうことができます。
ファミリー向けで、手軽に釣れる仕組みが魅力のスポットです。
比較的値段良心的。単品を注文すると他に副菜をつけてくれる嬉しいサービスを受けました。岩魚は時価だがマスは安い250円(個人的には悪食の岩魚よりマスの方が美味しいと思うんだけどね)焼き立てのマスは格別。ビールが欲しくなる。濁河温泉方面に行くのであればなお更寄っておいた方が良いかも。実際、濁河までは何も無いし、濁河に着いたとしても食材の搬入の制限から宿泊者以外の飯の提供は断られる事があるためここが最後の休憩ポイントになります。
釣った魚を持って帰れるけど内臓処理してもらえなかった。
ウェブサイトには営業中と書いてあったのに行ってみたらやっていませんでした。
自然地形を活かした雰囲気の良い釣場子どもも手軽に釣れてファミリー向け1セット(竿1本・餌つき)2500円。自然の地形を活かした釣場で、岩で個々の釣場が分けられています。そこに1セットあたり9~10匹を放流してくれるので、誰でも手軽に釣ることができるのです。前のお客さんが釣り残したニジマスがいれば10匹以上釣れることもあります。糸が切れたり釣り針をなくした場合は無料交換、餌のイクラは有料で追加OKなので、子どもが少々ラフに釣っても大丈夫。場所に寄りますが川原には木陰もあって、ファミリ-でゆったり楽しめるでしょう。釣ったあとはワタを抜いてくれるので持ち帰るか、その場で焼いて味わうこともできます(塩焼き代1匹100円)。カレーやうどんなど軽食もあります。
水深も深いところは深くルアー釣りも出来る。
何度行っても楽しめます。子供が毎回行きたがるのですが、毎回マスが釣れるし、お店の人の対応も優しいです。
釣り1セット2500円です(約8匹放流、エサ追加+100円)初期エサで2匹、追加のエサで4匹釣れました釣れた魚は一匹100円で焼いてその場で食べれますとても美味しく釣りも楽しめて満足です。
自然の川の形状をそのまま残し子供でも楽しめる釣り場になっている今年のゴールデンウィークに行った時に、釣りをしていたら子熊に遭遇‼️主人が一番近い場所にいたけど、お互い知らんぷりしてたらおとなしく山に帰って行きました。暑かったから水をのみに降りてきたみたい初めて野生の熊みたけどビックリ‼️とラッキーでした✌️
2017年ごろ何度か行きました。良心的な価格で、川の水が流れる音だけがする自然の中、ゆったりと釣りができます。釣れた魚は比較的リーズナブルな価格で美味しく焼いていただけます。夏は家族連れがマスのつかみ取りをやったりしていて...のどかな風景を眺めながら釣った魚を頬張るのもまた一興。
名前 |
小黒川釣場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-62-3946 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

子供に「釣る」ということを体験させたくて、久々野の湖のフナは全然釣れず、ここに行きました。こーやって待っとってみ。と言ってすぐに釣れた!あとは自分で考えさせて、そして釣れた!子供も満足、自分も満足。めちゃ良い時間をすごせました。