森の中のハーブ聖地、癒しの香り。
蓼科ハーバルノート・シンプルズの特徴
森の中にひっそり佇むアロマ屋さんで特別な体験ができるお店です。
季節ごとに変わるハーブで、香り豊かな深呼吸が楽しめます。
スタッフが丁寧にハーブを教えてくれるので、安心して相談できます。
老舗のアロマショップ。空間がすばらしいです!ショップはもちろんステキですが、お庭もステキで、愛を込めて作られているガーデンにショップを、ひしひしと感じます。立ち寄るだけでリラックスできます。ハーブティーはどれを飲んでも美味しいですし、精油、ハーブにくわしいスタッフの方が、ていねいに対応してくださいます。萩尾さんにお会いできるのも、何よりも楽しみです!アロマ好きの友人を連れていくと、100%喜ばれます!
普段エッセンシャルオイルを使用している健康オタクの私にはたまらなく楽しいお店です。いろいろな種類のハーブティーやハーブを使ったグッズ、エッセンシャルオイル、ハーブの種など他にもたくさんのハーブ関連の商品がありました。しかもオーガニック商品がたくさん!!お店ごと買いたいくらいでした笑スタッフの方もみんな優しく丁寧に対応してくださいます。ヘルシーなランチができるお店がないか聞いたところ、快くいろいろなお店を教えてもらいました。蓼科に行ったまた必ず行きます!
数年に1回くらいしか行けないけれど私にとっては特別なお店。人生の転換期には必ず訪れる。長野県にある小さな木のお店。ハーブティー、アロマオイル、バスハーブ等魅力的なアイテムがたくさんある。裏庭散策も出来る。何より空気が綺麗。
ハーブの香りに囲まれた店内は癒されます。
森の中にひっそりとあり、童話や絵本の世界観を感じる事が出来ます。種類が沢山あり、迷ってしまいますが、スタッフさんが丁寧に教えて下さるので、安心です。しかし、店内は狭いので、ハイシーズンはゆっくり見て回れないかも…。
季節によって咲く花が違うように人の躰も季節によって体調が違います。そんな時、ハーブティーを飲むことによって、体調が整ったりします。香りにも癒されますよね。でもどんなハーブティーを飲めば良いのか、自分に合ったハーブティーってどんなものが良いのか、、、ここに来ると色々と相談にのってくれます。色々なハーブティーが有るので悩みながら選ぶのも楽しいです😊お料理に使えるハーブもあります。座骨神経痛で足や腰の痛みを和らげる塗り薬も香りが良くてべたつがず、痛みも和らぎます。八ヶ岳で採れたてハチミツも美味しかったです。
森の中に溶け込んでしまいそうなお店です。佇まいを見るだけでも行ってみる価値あり。アロマオイルとハーブティーを購入しました。とても種類が豊富です。建物の周りの樹々やすぐそばを流れる小川も、演出効果バツグン!
ハーブの聖地✨ 素敵な佇まいのお店の中に一歩踏み入るとハーブの香りに包まれて深呼吸がとまらない🥰 ドライハーブの種類はもちろん、精油も目移りしてしまうほど😍 スタッフの方達もわからないことをお聞きするとひとつひとつ丁寧にハーブのことを教えてくださいます。帰りたくなくなります😅
おいしいハーブティーを購入できるお店。金曜の午前中強い雨が降る中伺いましたが、店内は大変混み合っていて出る頃には入場制限していました。ハーブ専門店で、ティー以外にもハーブの苗やハーブの入浴剤(というよりお風呂に入れるハーブ)、ポプリ、アロマなどハーブに関するものが所狭しと並んでいます。ハーブティーは調合されたものもありますが、好きなものをgで買って自分で調合することもできるようです。わからないことは店員さんに聞けば優しく教えてくれます。下諏訪のマスヤゲストハウスでここのハーブティーをいただき、とても美味しかったので買って帰りました。20gで583円なので妥当なお値段でしょうか。オンラインショップもあるようなので、近くでない方はそちらを利用されてもいいかもしれません。駐車場がお店の目の前ではなく、わかりにくいので注意です。
名前 |
蓼科ハーバルノート・シンプルズ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0266-76-2282 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

山の名にあるアロマ屋さん。ハーブもはちみつもジャムも売ってる。