尾崎直道設計の格別コース。
こぶしゴルフ倶楽部の特徴
尾崎直道設計の戦略性高いコースで、心地よくラウンドできます。
コースのメンテナンスが行き届いており、グリーン状態が最高です。
練習場が充実しており、天然芝でのアプローチ練習が可能です。
202503 初めての訪問。中学時代の同級生とのラウンド。尾崎直道設計のゴルフ場とのことなのでとても楽しみでした。案の定、私には少し狭めでしたが、コースマネジメントしながら番手を選んで楽しむことができました。何よりもOUT9番602ヤードにはビックリ。いやー、事前に確認しておくべきでした😭
久しぶりのラウンドでした。土岐ICから下道でまあまあ距離があります。途中、カーブのきついうねうねの山道も通ります。たどり着くまでにいくつかゴルフ場はあるので、なかなか行く機会がないですが個人的には好きなコースの1つです。割と大雨のラウンドだったので写真は殆ど撮れなかったけど岐阜の丘陵コースにしてはフェアウェイ広めでOBもなりにくいと思います。ショートで1箇所、大きな岩がそびえ立つホールがあります(名物ホール?)。そこは確実にワンオンかグリーン側まで持っていかないと、スコアが崩れます。ワングリーンですがグリーン自体もあまりクセがなく、2パットで押さえたいところ。ご飯も美味しくて、スタッフさん達の対応もとても良いです。予約サイトでは最近取りにくくなったな~って思っていた所、こぶしのLINE友達になってみたら、予約取りやすいし、2Bでも取れました。しかも、LINE友達になると2B割り増し料金がなしになります。どこのゴルフ場も値上げしていて、平日でも10,000円以上するところも多い中で2Bで9,000円弱/1人でした。
山のてっぺんのゴルフ場で、風が抜けるので気持ちよく回れます。予約も余裕を持って組んでくれているので、プレイも比較的スムーズです。メンテナンスも行き届いており、コースも戦略的に攻めないと大叩きします。グリーンは1グリーンでかなり大きいです。ちなみに、写真は名物ショートホールの2打目w………岩の真裏がグリーンです。
こちらのゴルフ場は通算で二回来場しましたが、とても良い印象です。コースも施設も綺麗でまた来たいと思える所でした。お値打ちなプランがあれば、また利用したいです。
コースは距離もあり、楽しめました。コース途中には、イノシシが荒らした部分が多々ありますが救済措置OKだそうです。また、レストランでは「洋風クリーミーラーメン」を注文。行列の出来るラーメン店並に美味しかったです。
コース・施設のメンテナンス、接客含め良いと思います。600yds越えのパー5は挑戦しがいが有ります。ただ、フェアウェイは視覚的に狭く見えるようなレイアウトのため、正しくアドレスができるかが重要だと思います。
尾崎直道が設計した戦略性が高いコースです。戦略性と言っても、トリッキーで小難しいという訳でなく、狭く見える方が、実は安全とか、何度かプレーをしていると違う攻略ルートが見えてくるという意味で、愉しいコースです。従業員の皆さんはフレンドリーで、クラブハウスは清潔で質実剛健。メンバーの満足度が高いと感じます。
草木が綺麗に整備されていて、料理(特にこぶしランチ)も美味しくて、楽しいコースです。左右が受けていないホールが多いのでOBは出やすいですが、攻略しがいがあります。またすぐ行きたくなります。
お天気にも恵まれ🎶スタッフさんの対応も良く、お食事も美味しいです。コースは狭いところも有りますが…整備されています🎵白から回ったらショートでドライバーでワンオン‼️アウトのラストは600ヤード越えで回りごたえのあるコースです➰ただ、ティーグランドが女子は赤でなくオレンジで慣れない色だったので…他の女子が通りすぎてしまいそうに成りました(笑)
名前 |
こぶしゴルフ倶楽部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0574-67-6171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ゴルフ場のコースメンテや戦略性もグッドですが、食事が格別特に予約が必要ですが、こぶしランチは料亭の味です!