小牧で美味しい明太もんじゃ!
こだぬきの特徴
小牧市民球場近く、地元でも人気のお好み焼き屋です。
焼きそばは細麺で美味しく、ボリューム満点です。
外観は蔵風、店内は和風で居心地が良いです。
Googleで検索して初めて来ました。11:30オープンなのにすでに行列が出来ていました。その行列に交えてテーブル、椅子に座ることができた。久しぶりのお好み焼きと塩焼きそば美味しかった~。
小牧市民球場近くに美味しいお好み焼きがあります。街中ではなく、高台の静かな所に人気の賑わっているお店があります。昔からありますが、何度か満席で入れないこともありました。久しぶりにお好み焼きが食べたくなって、訪問することになりました。賑わっているお店のイメージだったので、お昼の開店直後を狙って向かいました。駐車場は敷地内にしっかり確保されています。一番乗りで到着出来ました。和風の建物に赤い暖簾。店内は広く、入口を入って左右に客席が広がります。左はお座敷席、右手はテーブル席が並びます。鉄板が組み込まれたテーブル席に座らせて頂きました。久しぶりなので、メニューを見てしっかり悩みます。お好み焼き、ネギ焼き、やきそば、チヂミ、もんじゃ、一品料理が並んでいます。その中からの選択、とても難しい…。あれも食べたい、これも食べたい…。まず、絶対外せないお好み焼きからひと品、お好み焼き以外からひと品と選んでオーダーしました。●黒毛和牛鉄板焼 1,250円●スーパーどんなもんじゃ 1,650円●明太子トッピング 380円●モダン焼き 1,400円最初は黒毛和牛鉄板焼、そこそこ立派な黒毛和牛。鉄板で頂く黒毛和牛もなかなか美味しい。お好み焼きは焼いて提供して頂くことも出来ますがせっかくなので自分で焼くことに。モダン焼きはネギ、イカ、そば麺が具材。大きめのネギが美味しいです。モダン焼きは薄めに焼いて、麺をサンドして折りたたむのが普通なのでしょうが、隣でスーパーどんなもんじゃを焼かなければいけないのでコンパクトに焼きました。2種類のおたふくソースに特製からしマヨネーズ。こだぬきさんの特製マヨネーズ、これが美味しいんです!お隣の春日井で人気のたこ焼き屋さんのマヨネーズに似た甘さのある美味しいマヨネーズ。酸味は超控えめであっさりしていてからしの辛さは控えめのマヨネーズたっぷりかけて頂くのがたまらない。スーパーどんなもんじゃには豚肉・イカ・チーズ・ベーコン・貝柱・牡蠣・えび・そば麺、そこに明太子をトッピング。具材を軽く炒めてドーナツ状にリングを作り、ベースを流し込みます。少し待ってグツグツさせてから混ぜ合わせて広げます。良い感じに焼き上がったら、もんじゃ専用の小さなヘラで押し付けながら頂きます。久しぶりのもんじゃ焼きはとても美味しいデス。久しぶりのこだぬきさん、思いのほか空いていてゆっくりランチを頂きました。とても美味しかったです。ごちそうさまでした。
結構前から行ってますお好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼き、どれを頼んでも美味しく食べ過ぎます人手不足なのか、作ってから持ってきてもらうと少し時間を要します久々に行きましたが、焼きそばの麺が細麺になった気がしました私は太麺が好きですが、それはそれで焦げやすくて美味しかったです。
地元人気のお好み焼きやさん。
お好み焼きはふっくらおいしく、焼きそばも細麺でいい感じです。鉄板がとてもきれいに磨かれ、お好み焼きも焼きそばも、焼いてて楽しいです。お値段もリーゾナブルで納得できます。
平日のランチに伺いました。辺鄙な場所なのに、車がいっぱいw人気店のようですね〜お好み焼きランチと焼きそばランチをいただきましたが、味もボリュームも良かったです♪ご馳走さまでした。オススメです。
店の雰囲気は良いです地元市の振興券(赤•青)使えました。味も良いです自調理系のお店なので料理に関しては作り手(お客様)次第です注文は、チヂミでした。
平日のランチをいただきました。ランチの場合、お値打ちでお好み焼きが食べられます。ランチセットはサラダ、お好み焼きとデザートのアイスクリームです。お好み焼きを焼きそばにすることもできます。
お好み焼きは普通に美味しくいただきました。もんじゃ焼きはかつお節をかけすぎて、その味しかしなかった笑。
名前 |
こだぬき |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0568-78-7899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

お値打ちで美味しいです💮特に好きなのは明太もんじゃ!これは必ず頼んでます。お気に入りのお店なので定期的に通ってます。