名神高速で味わう飛騨牛!
養老サービスエリア (下り)の特徴
フードコートには飛騨牛やカレー&スパが店舗に並んでいます。
創業大正十五年の水野精肉店の肉を使用した味噌メンチカツ定食が絶品です。
養老の名物醍醐卵やたまごぷりんをお土産におすすめしています。
フードコートには各種定食や麺類の店のほか、飛騨牛、カレー&スパなどが出店しているのでご当地グルメ感がいっぱいです。五平餅、磯揚げまる天、豚まん、天むすなどのテイクアウトグルメも充実していました。また、伊勢の赤福餅、岐阜の飛騨牛、名古屋のういろう・ゆかり、手羽先などお土産類のラインナップも豊富でした。
駐車場広い。トイレ2ヶ所あり◎赤福、可愛い一口ういろう、フルーツサンドなど売ってます。
なんと!近江牛マンがフェアで近江牛カレーマンが1個プレゼントされる。(6.10/31まで)その前の黒壁スクエアで1個600円で売っていたのでかなりお得!これは食べなきゃ損!
養老郡養老町橋爪西川原の名神高速道路の上にあるサービスエリアです。かなり広く、お土産も充実してました。ただ、お客さんはかなり多く、お土産買うにも行列で大変でした。
フードコートにあるオリエンタルのカレー&焼きスパゲティ美味しいです。一皿で合盛りになっているのでカレーが2度楽しめるし、サービスエリアで提供されているとは思えない大皿で出てきます。大満足です。
普段は道の駅メインなので久しぶりのSA訪問です。一般道から入っての訪問ですが、こちらのSAは個人的にかなり一般道からも入りやすい設計になっています。伺ったのは平日の午前とゆう事もあって道が空き空きだったのもあるかもしれませんが駐車場からもSAすぐで歩行距離もかなり少なくめっちゃ気楽!SA自体とても広いとゆうわけではないですが愛知岐阜三重のお土産大体置いてあるのでは?と感じました。他にもフェアを常にやっているのか北海道のお菓子とか広さの割に所狭しとお土産が置いてあり、お土産買い損ねた!何でもええからとりあえず買っていきたい!って方にもオススメできると思います。また、フードコートエリアは思っていた以上に美味しそうなメニューが沢山あるしテイクアウト系で肉まんやアップルパイとか練り物系にこちらのSA限定飛騨牛弁当などもあるし三重方面でよく見かける(私のイメージ)おにぎりと唐揚げなどの控えめなおかず付きの小腹満たせる弁当などもあり在庫に余裕ある時などは選ぶの迷ってしまうくらい。予定があったのでこちらでお昼は食べませんでしたがオリエンタルマースカレーが非常に食べたかった🍛冷蔵スイーツ系などは少ないですがご当地ドリンクも多少扱っております。私はあちこち岐阜方面行くとしょっちゅうお目にかかる飛騨牛乳のオレンジ味が大好きなので自分用に購入!更にこれは嬉しいぜ!とゆう養老SA推しポイントは安永餅のバラ売り!(桑名銘菓だけどねw)安永餅系のお菓子はその日に食べ切るのが絶対に美味しいのですが2本くらいでいいんだけどなーとか車内で食べる人数分だけ欲しいなって時なんかに超オススメ✨似たようなお菓子全国にありますがお餅の加減といい私は安永餅が一番好きです!美味い!正直10本でもあれば食べれるけどそこは流石に控えなければ…と制御した次第。周りにいたおば様方も「10本もいらないからこれ良いわね~」などと言い購入されておりました。写真しっちゃかめっちゃかですがラインナップの参考になどして頂ければ幸いです。(撮れてないとこもある)そして友人がちいかわ好きなのもあってお土産見ると必ずご当地ちいかわを念の為にチェックしてしまうのですがこちらは愛知岐阜三重に加え長野のオコジョVer置いてありました。オコジョの可愛すぎて長野で購入した身なのでこんな近くにあったんかい!と思ったり(よくある事)ご当地キャラ土産系もある程度取り揃えておりました。あと近くでお昼ご飯悩んだらこちらの養老SAで食べるってのもアリですね。選ぶ楽しさあるので。駐車場についてはお客様と書いてある場所が止めても大丈夫なエリアで、大体20台ないかなくらいでした。大型トラックなどは止めれませんのでご注意を。駐車場後方にSAに降りる階段ありますのでそこ降りればすぐおトイレも店もあります。次回はご飯食べに行きたいな~と目論んでおります✌️
名神高速 養老SA竹半で飛騨牛味噌メンチカツ定食と、雪見焼きうどんを実食中飛騨牛味噌メンチカツ定食のカツは創業大正十五年水野精肉店の肉で味付けしてあり良い味をだしてます。タレが味噌タレで濃厚でカツに負けず良いコラボレーションですね。雪見焼きうどんは麺がしっかりとした良い味をしていたとのこと。どちらもお勧めですね。
休憩に寄りました、駐車場は広く停めやすかったです。フードコート レストラン カフェ ベーカリー ショッピングコーナ どのお店も人が多く凄かったです。お土産も静岡県 三重県 岐阜県など見たことも無い品物も多数ありまるで見学コーナー見たいでした。愛知県内の東名高速道路SAではNO1ですね。
名神高速下りの名古屋から大阪のPA・SAで一番好きなSA!!下りと上りでお店が違って、私の好きなお店は下りに集まってます。関ヶ原ICから大阪に帰るとここに寄れないので、北陸自動車道の各務原ICから乗って、ここに寄れるようにするくらいここが好きです。なぜそこまで好きかと言ったら・虎屋 ういろ・まる天・水の精肉店この3店舗で買い物したいから!!ういろは「黒」「抹茶」がお勧めです。まる天は「じゃがバター」、水野精肉店は「飛騨牛弁当」、あれば「牛タン弁当」。人気があり人も多いSAなので駐車場もいっぱいになりやすいですが、よる価値があるSAだと思います。
名前 |
養老サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-34-2772 |
住所 |
〒503-1331 岐阜県養老郡養老町橋爪西川原1477−18 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

おおきなサービスエリアです。オリエンタルカレーとそのグッズも買えます。