養老の滝帰りに味わう、パリパリ鰻。
魚仲の特徴
養老の滝への帰り道にある鰻重が楽しめるお店です。
外はカリッと中はふんわりの鰻が絶品です。
優しい女将さんがいる静かな雰囲気の場所です。
養老の滝への帰り道に伺いました。土曜丑の日ということもあって、この日は鰻メニュー以外は注文不可ということでした。自分は「うな丼上」を注文。正直ここ目当てに来たわけでは無かったので、そんなに期待していなかったのですが、うな丼は自分好みでかなり美味しかったです。外カリ中フワの地焼きで、うな丼上は上から鰻→ご飯→鰻→ご飯のサンドイッチスタイル。タレも甘めで堪能しました。言ったら出してくれたのかも分かりませんが、テーブルに山椒が無かったのと、店内の臭いが少し気になりました。
2023/10/08日曜日近くの海津の、やっちろ八代さん🐟行ったとき検索していて偶然発見しました。ぐっさん家の山口さんも取材でご来店されたとのことです。大垣店と迷いましたが、本店さんへ、、張り切って11:00についたのですが、、近くで養老肉フェスティバルをやっているせいもあるのか?お客さんは帰るまで自分1人でした。うな重一本をオーダー、15分ほどで着丼、、はや、、挽きたてではないのかな?まっ、いっか😓鰻は4本ものかな?かりふわ甘口ダレでご飯大盛りでとてもლ(´ڡ`ლ)美味しかったです〜🐥🐥#養老公園#養老軒#養老の滝#養老乃瀧#うなぎ屋#うな重#魚仲#うおなか#大垣#肉フェスティバル#肝いり#肝吸い#うなぎ好きな人と繋がりたい#うなぎ屋さんと繋がりたい#蒲焼きうなぎ。
養老駅からのんびり歩いて、お目当ての魚仲さんへ鰻重を食べに寄らせていただきました。ご主人、娘さんも非常に愛想良く接して頂き、とても感じの良いお店でした。勿論、鰻重は香ばしく焼き上がっており美味しかったです。だし巻き卵とデザートまでサービスで頂きありがとうございました。また、いつか寄らせていただきます。ご馳走様でした。
素晴らしい対応に感謝です!!近くに行って電話しお店の開業を確認したら、なんと臨時休業って事でした!!が、優しい声の女将さんらしきお人から、どこから来なさった?って言われ、名古屋から来ましたと返事したら、何名?って2名と伝えると、今何処?南濃町ですって言うと、お店開けますのでゆっくり来てと言われ、大感激ですよ!!!お店に着くと駐車場でちょっと待ってましたら、女将さんがこちらにっと手招きしてお店に入らさせて頂き、うな重上を注文させて頂きました!!!で、お味はちょっと甘めのタレで、ご飯の固さも硬めでいい塩梅です!!うなぎは、三河一色産を使っているようで、冬はしっかり肉厚で脂ものっており美味しくいただきました!!肝吸いの肝も大振りで、鰻の大きさが容易に想像できますね!!本当に感謝です!!!そしたら、鰻頼んだ方にサービスと、卵焼きとわらび餅を頂きました!!!!素晴らしい対応と美味し鰻を提供してくれる素晴らしいお店に出会い、良い一日になりましたよ!!!!!ご馳走様でした!!!(^^)
口コミを見て来店しました。食事の評価は4でしたが、その通りでした。とても美味しく満足出来ました。うな重を頼むとサービスでだし巻きとデザートが付きます。ひつまぶしにはサービスはありませんが、コスパは良かったです(^^)ひつまぶし一匹で¥4080です。ハーフもあるみたいです。
こんな美味しい鰻はなかなか食べられません。外はカリッとしていて、中はフワフワ〜としています。食べた瞬間、え!美味しい〜!と驚きました。食べたあとも、まったく胃もたれしません。本当に美味しい鰻に出合えて、感激しました!ぜひ、また鰻を食べに訪れたいお店です。
養老の滝へ行く途中にあるうなぎ屋さんです。老夫婦が経営しています。養老の滝を見るためによく歩いて疲れたので、帰りに寄りました。味はとても美味しいです。うなぎ料理を注文すると、サービスで卵巻きと抹茶のわらび餅が出てきました。老夫婦も気さくな人です。駐車場も広いです。店の場所が少し分かりにくい所にあるので、初めて行く場合はカーナビが必須です。
金曜日の昼前に入店しました。場所的に平日はすいているみたいです。リーズナブルで美味しい。写真のうな丼は2080円でした。写真は取り忘れましたが、デザートも後から出てきました。
鰻がめちゃくちゃ美味かったです。ただ、とにかく待ちました。席が空いてるのに、なぜ入れないのか分からない。そして、厨房で激怒している声が丸聞こえ。せっかく美味しいのに、もったいない。
名前 |
魚仲 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-34-0011 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

鰻は皮目がパリパリで、美味しいです。ご飯の量が多いので、ハーフを頼むときは、ご飯少なめで注文した方がいいかも。わらび餅と卵焼きが付きます。