梅林横で彼岸花の絶景を!
南濃梅園の特徴
梅、津屋川、養老山脈が織りなす美しい自然の景観が楽しめます。
梅の見頃や彼岸花の名所としても、多くの観光客に愛されています。
駐車場は限られているが、訪れる価値のある穴場スポットです。
梅、津屋川、養老山脈のマッチ感がエグい!!最高です。35歳を過ぎた人ならば、一度は訪れた方がいい場所です。
良い所ですがまだまだ全然咲いてません、来週辺りが良いかも。😀
穴場、凄く良かったです。同じ市内に安八百梅園があり、そちらにはかないませんが、こちらもなかなかのもの。たっぷり楽しめます。
津屋川の堤防一面に咲く彼岸花は圧巻です。川も流れが穏やかなので、水面に綺麗に映ってました。
2022年9月24日梅林横の川沿いが彼岸花の名所なんですが今年は開花遅めなのか先日の台風の増水で折れたのか土手から水面近い部分は咲いてますが上の方はつぼみというか茎に見えるくらい遠目にはアスパラガス🤣近場に駐車場🅿️ありますが今年は協力金として500円必要です2022年3月5日彼岸花を見にきたらときにチェックしてましたが駐車場も梅園も無料公開のありがたい場所あいにくの雨降りで風も強くて入口の屋根のある駐車場から見える範囲には川側の紅梅が1本開花して白梅はつぼみでしたが園内中ほどから白梅も開花が数本あります。砂利道を歩いて左側に宿り木がある辺りが梅もけっこう咲いてました。来週あたりまた来園できたらつぼみも咲くでしょうか?😄
彼岸花鑑賞で、利用しました。11〜12台位駐車出来ます。トイレも有り、隣には小さな公園が有りました。
この地図の場所に数台停められる駐車場がありました。彼岸花を見にいく場合、最も近い場所ですね。
自宅近くの堤防に曼珠沙華が咲いてたので、たくさんの曼珠沙華が咲いている光景を見たくなり連れてきてもらいました。初めてみる綺麗な赤いじゅうたんのように咲き乱れる曼珠沙華を見て涙がこぼれました。一緒にここに来れたことがすごく嬉しくて。ありがとう。また2人の思い出の場所の1ページになりました。今度は春に来ます。一緒にね。
北部浄水公園に来たついでに立ち寄りましたが、梅花は終わって結実の時期でした。大変な数の梅が植樹されています。素晴らしい!中日本氷糖株式会社様の所有地ですが、ご厚意でどなたでも入場可能です。ありがたいですね。
名前 |
南濃梅園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0584-53-1374 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場は、数台だけで、トイレはあるらしいけど駐車場近くにはありません。梅はきれいに咲いてまして。23.03.11