木の温もり感じる、手作りケーキ。
Cafe結の特徴
垂井町の山のふもとに佇む静かなカフェです。
大開口の窓からは自然の風景が楽しめます。
自家製のレアチーズケーキが特に美味しいと評判です。
オープンしてから1週間くらいのお店だそうです。(隣接のケーキ屋さんはオープンしたてだけど、カフェはそれより前からあった模様)値段は¥1100で飲み物とスイーツを選ぶ形です。ゆずソーダとかぼちゃプリンをいただきました。めっちゃ美味しい。のどかな風景が美しく素敵な空間。13時-17時と開店時間は午後のみなので、ご注意ください。冬は暖炉がまたいい感じなんだろうなぁ。
長閑な環境の中に建つ、静かなカフェです。この日は、隣接する新しいケーキ屋さんパティスリー ラ・フィレールに行ってみたついでに寄らせてもらいました。頂いたのは「結ブレンド(HOT) +レアチーズケーキ1,100円」「和紅茶+米粉のロールケーキ1,200円」。米粉のロールケーキはパティスリー ラ・フィレールで作られたものなんでしょうね。とっても優しい味で、美味しかったです。レアチーズケーキもすごーくしっとり。手作り感溢れる優しい空間に包まれながら、静かに過ごすことが出来ました。
メニュー表からドリンクとスイーツをそれぞれ選んで、1,000円(税込)どのような組み合わせでもいいそうです。今回は自家製うめソーダとシュークリームを選びました。玄関(入り口)で靴を脱いで上がると、南側一面に大きな掃き出しガラス窓があり、店内はウッディでとても明るいです。壁は今どき珍しい土壁なのは昔の日本家屋らしくって、ノスタルジック。カフェは少し小高い場所に建っているので垂井町の街並みが一望できます。6月にはカフェのお隣りにケーキ屋さんがオープンするそうです。それに合わせてか、カフェのシステム?とお値段も変わるそうです。カフェ利用料金は1,100円(税込)。カフェ利用者の待ちがある場合は1組1時間までに限るそうです。カフェはオーナーの奥さまお一人で営んでいるので、それも致し方ないことだと思います。オーナーご夫妻が1からひとつひとつ作り上げてきた素敵なカフェ。次回は1番人気のレアチーズケーキをいただきたいと思います。ごちそうさまでした。
コーヒー☕️と手作りロールケーキ🍰を頂きました靴を脱いで上がると木の温もりを感じ、大開口の窓から外が見えるお店です隣は家具工房になってます。
垂井町の山のふもと、木製品や家具を制作されている工房に併設されたカフェ。以前から行こうと思いつつなかなかタイミングの合わなかったお店の一つ。未舗装の駐車場がいくつかあり、その先に工房とカフェが並んでいます。木のぬくもりを感じる素敵な建物は天井も高く、大きく取られた窓からは遠くを見渡せて良い感じ。メニューは自家製のジュース類がいろいろ、その他オリジナルブレンドのコーヒーなどを提供。時期によって品揃えは異なるようですが、自家製ケーキやクッキー等を取り揃えています。訪問時はレアチーズケーキとシフォンがありました。レアチーズケーキと和紅茶をオーダー。合わせてちょうど1000円。チーズケーキには自家製のソースがつきます、ゆず・あんず・うめから迷ってあんずソースをチョイス。和紅茶にはゆずのジャムがつきました。チーズケーキは丁度よい甘さで軽い食感、いい感じです。紅茶はポットで提供、カップ2杯分ほど、シンプルなカップとポットはお店の内装とマッチしていますね。席の間隔も広くてゆっくり楽しめました。次は石窯のピザも食べてみたいです。
大きな窓から見える景色を眺めながらゆったりとした時を過ごせました☺️レアチーズケーキが なめらかな食感とちょうど良い甘さと酸味で とても美味しかったです😋また行きたいです✨
少し落ち着けるカフェですが、営業日に要注意です。
久しぶりに来ました。オープン同時に満席で、帰る時はドアの外に沢山並んでいてびっくり‼️前はこんなに混んでなかったのに…人気なんですね。栗がゴロっと入ったケーキはリキュールも効いて大人の美味しさ。和紅茶には柚子ジャムが付いてて2杯目は柚子の香りを楽しみました。前来た時食べた石窯ピザがとても美味しかったので、今度はその日に来たいな😊
着くまでは非常に不安になる場所でしたが、雰囲気最高。
名前 |
Cafe結 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-7957-3166 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/cafewoodworkmusubi?igsh=MWozaDBybXcwYjd4cw== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

垂井町の府中地区の北側にあるCafe結さん。店内の内装が木を基調とする空間でとても温かみが有ります。頂くメニューもどれも美味しく、時間のある時にまた行きたいです🎶