藤原岳登山口、至れり尽くせりの拠点。
藤原岳登山口の特徴
藤原岳表登山口はトイレや休憩所が整備され便利です。
無料駐車場があり、最大30台まで駐車可能です。
雪山登山に最適な景色が楽しめる絶好のロケーションです。
クルマは2~30台停められます。お手洗い、休憩室も整備されており全て無料なので文句の着けようがありません。鳥居をくぐって登山開始ですが、その手前に登山届提出所があります。危険な箇所は少ないですが、それでも1000メートルを越える山なので単独の方は出しておいたほうがいいかと思います。またそこから見える水道は下山後の靴洗い場です。下山したらトイレを利用する前に靴を洗って下さいとのことでした。
雪の予報が曇りでしたので、今年の登り納めに行ってきました。山頂は風も強く、とても寒かったですが、景色は最高でした。また、春になったら行きたいですね。
雪が積もって、また綺麗な景色でした。寒いけど。
2022/07/18名古屋から車で出掛けて、ここに車を停めて藤原岳登山を楽しみました。繁忙期は満車になると聞きましたが、この時期はほとんど登山客はないようです。トイレはありますが、自販機は置いてないです。
自分みたいなヘタレ登山者にピッタリの山でした。安全かつ登りやすいです。
春先、8合目からは残雪あり。雪解けが進む景色はとても良い。足元は転びたくないけどね。(笑)天狗岩へ足をのばすとまた違った風景を楽しめるのでオススメ。😊
表登山口にある休憩所。駐車場とトイレ、休憩所が有ります。
他に無い様なレベルで設備充実がされている。駐車場区画整理、休息室、トイレ、足洗い場など。夜間もライトが灯されてある。場所も良い。
今日は道に迷い遭難寸前でした。
名前 |
藤原岳登山口 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広いし、トイレ有り。無料。ここまでの道のりも、林道とか山道で無く、一般道の舗装路で安心してこれます。