聖宝寺の滝で心の声を叫ぼう!
鳴谷滝の特徴
聖宝寺の本堂裏に位置する、高さ約10mの美しい滝です。
落差10メートルの直獏と段曝が特徴の魅力的な滝です。
二股に分かれた滝の趣が山に囲まれた場所で楽しめます。
聖宝寺にある滝でマイナスイオンたっぷり景色も山に囲まれて街並みも見下ろせる場所にあります。
聖宝寺の近くにある滝です。マイナスイオンが気持ちいいです。
年に数回、滝の横にある長寿水を戴いています。平日は人が少なくとても落ち着ける場所で、いつも滝に癒されてます。昨日は周辺工事のため聖宝寺の駐車場まで行けず(聖宝寺のホームページにちゃんと告知がありました)、登山者用?の駐車場から250段を2往復して水を運びました。良い運動になりました。
7月上旬に訪問。滝に見とれていると、ヒルに食われます。
聖宝寺の駐車場から歩いて5分もかからない、小さな滝ですが、二股に分かれていて、趣はありました。老齢の方で、滝好きには苦労無く行ける場所で、良いと思います。水の量が多い時は、見ごたえもあると思われます。観光化されていなく、ひなびた感がありますが、滝めぐりが好きで、急勾配や長く歩かないで、行ける点では、良いと思います。行ったときは平日だったから、誰も訪れる人もなく、独り占め状態でした。
努力する価値はありませんでした...(原文)ão valeu o esforço...
落差約10メ-トルの直獏(ちょくばく)=落ち口から滝壺まで一気に落下する滝、段曝(だんばく)=落ち口から流れた水が、途中で岩などにぶつかって段を作りながら落下する滝。滝入り口広場には休憩舎、右手山側には長寿の水が出ていて飲むことができます。神仏恵の水として大切に守られてきたそうです。素晴らしいですね。
聖寶寺の隣にある滝。大声で思いを叫んで滝の流れに流すところらしい。水量が少ないと流れなさそうなので、あまり大きな思いは流さない方が良いかもしれません。
滝で大声で叫んですっきりします。
名前 |
鳴谷滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

自分の願い事を滝に叫びました。