水辺で安心、整備されたキャンプ場。
青川峡キャンピングパークの特徴
夏休みに子供と楽しめる水辺サイトが魅力です。
高規格で清潔な設備が整ったキャンプ場です。
音楽禁止の静かな環境でリラックスできます。
土曜日はほとんど予約で一杯だけど、それ以外は予約が取れます。ソロキャンプの日は、安くてのんびりとキャンプができます。場内も手入が行き届いてるので、きれいです。忘れ物しても、管理棟に大体の物売ってるので、安心です〜笑。
関西おすすめキャンプ場です。大阪京都方面からも、名古屋方面からも良アクセスです。区画オートサイトが3種類。プライベートサイト、オープンサイト、水辺サイトとあり、夏場のおすすめは水辺サイト。フリーサイトもありますが、センターハウスからも遠く不便な割に価格が区画サイトに比べてあまり安くもないので、ファミリーなら区画サイトがおすすめです。○水辺サイトの良いところ•目の前に自然の大きな川、裏手に人工の小川が流れ、開けた景観で眺めが良い。•サイトは2列あるので、川側前列の方が満足度は高いかも。•どのサイトにも木陰ができる。•公式サイトには広さ100㎡と記載されているが、120㎡くらいあるところも。2ルーム+タープも行ける。•オープンサイト、プライベートサイト側はサイト数も多く満室時はにぎやかになるが、水辺サイト側はこじんまりしていて雰囲気も良い。•水辺サイトに限り、直火OK。石を組んだかまどが各サイトにある。灰は自分で掃除して指定の場所へ。ちりとりとスコップ、ほうきも灰捨て場にあります。○キャンプ場全体を通してのいいところ•トイレや炊事場の清掃が行き届いている。清潔感がある。•シャワー無料。24時間OKなのもありがたい。欲を言えば、シャワー室の脱衣スペースにすのこが欲しい!•売店が充実している。•面積で言えばオープンサイトが一番広い。広いところで10×20くらいあるのでは?センターハウスから離れるほど広くなり、芝生に変わる。センターハウス近くは土サイト。オープンサイトはサイト外の通路に駐車スペースがあるため、広く使える。•プライベートサイトは水辺サイトと似たような作りの、川が近くない版。土サイトで、垣根で仕切られている。オープンサイト、プライベートサイトからも川までは歩いて数分なのでそう遠くはない。•ログハウス、コテージなども各種多様なバリエーションで充実している。•徒歩ですぐの距離に一般の公園が隣接していて、遊具でも遊べる。すべり台やターザンロープなどあり。水辺サイトから見てセンターハウスを越えて逆サイドにあるので結構遠い。プライベートサイトとはフェンス1枚で隔たれた公園なので近い。•かき氷やアイスの販売あり。•1時間500円でサイクリング貸出あり。•一般道とは距離があり、走行音など感じず静かに過ごせる。•車で10分ちょっとで温泉が2つあり。おふろcafeあげき温泉と、六石温泉あじさいの湯。六石温泉のみキャンプ場フロントで割引券が買える。ちなみにおふろcafeの向かいにはめちゃくちゃ美味しいパン屋さんがあるのでおすすめ。夏なら水辺サイト、それ以外の季節ならオープンサイトのきれいな芝生で広々も良いですね。プライベートサイトは必要十分な一般的なサイトです。総じておすすめできるキャンプ場です!
夏休みに子供と2人で利用しました。水辺サイトに1泊しました。猛暑で熱中症や夜寝れるか心配でしたが、川から風が吹いてきて、気持ちよかったです。設営は汗だくでしたが…。設備はみなさんのコメントの通りとても綺麗で快適でした。受付の方が塩対応とか事務的と書いてるコメントを見ましたが、子供に気さくに話しかけてくれて、すごく感じが良かったです。是日また使用したいです!!
水辺サイトを利用しました。ラッキーにもこのキャンプ場は直火OKでした。ただ、最初、予報にない強風が吹いていて焚き火を諦めかけましたが夕方には凪いだので良かったです。チェックインが14時はちょっと遅いかなと思います。シャワーはトイレを改造したような珍しいシャワーでした。上が丸開きだったので入りませんでしたが、、。
音楽を禁止しているのが良い。静かにキャンプを楽しみたい手軽にキャンプを楽しみたいそんな方向け。センターハウスにはキャンプ用品や食料品等がいろいろ売っているので買い忘れても安心。
とても整備された公園のようなキャンプ場です。小さな子供連れでも安心して楽しめます。
まだ行けてはないですが5日前に子供がコロナになってしまいキャンセル連絡しましたが、しっかりキャンセル料金取られました。今のご時世、キャンプブームですぐ予約も埋まるのに…神対応をして頂いたキャンプ場もあったのでこの評価にさせてもらいました。
トイレや流しがとてもきれいで整備が行き届いてます。雨が降ったけどサイトの地面が砂で全く水たまりができず片付けや家での乾燥でも泥汚れとかつかず楽でした。私はトイレは汚くてもそんなものと思うのですが子どもたちはトイレが綺麗ととても満足してて、また来たいと言ってます。天気を気にせずこれるので人気があるのもわかります。ちなみにキャンプ場に来るまでの川沿いで野生の猿を見ました。子供と一緒にテンション上がりました。
使いやすくてキッチン設備も揃いゆっくり出来ました。カメムシ取りは、楽しんでしまいました(笑)暖房は設置されているけど、リビングは力不足が否めず、寒かった。!( ̄- ̄)ゞ
名前 |
青川峡キャンピングパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0594-72-8300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

キャビングサイトに宿泊しました。真夏のテント設営・撤収が省け、エアコンで夜も快適に寝れました。余った時間で子ども達と川遊びや公園で遊べて良い時間を過ごせました。