烏帽子岳で味わうイワナ焼き。
時山養魚場 キャンプ場の特徴
イワナとアマゴを釣り、その場で焼いて楽しむ体験が魅力的です。
美味しい塩焼きとお刺身で最高のホスピタリティを感じられます。
自然に囲まれた秘密基地サイトで特別なひとときを過ごせます。
釣りも川遊びもできて、豊かな自然を満喫できる最高の場所です。毎回、僕も息子も大満足。僕のおすすめは、イワナのお刺身です。冬は焚き火にあたってゆっくりできるスペースもありいつ行っても楽しめますよ。
2022年の秋に小学生の子供達と釣り堀に来て釣った魚をその場で焼いて食べました。焼いてもらってる50分くらいの間そばの山歩きに行って探検を楽しめました。今回2023年2月末は高校を卒業する息子とその幼なじみを連れて来ました。秋より今の方がお魚のサイズがおっきかったです。秋に大量発生していたカメムシは全くいなくて風避けや焚き火もあって、冬の寒さを楽しめました。温かいお茶も出してもらって、心地よかったです。焚き火を囲んで、そこで知り合った方と語るのは一人旅していた頃を思い出して和みました。大将は3代目で四日市でリサイクルショップの経営をしながら通ってるそうです。相談なしに先代の跡を継ぐことを決めた事に奥さんは最初は渋々だったこととか…素敵だなって思いました😊
イワナやアマゴの生け簀で釣りをして食べるところです。牧田川のかなり上流部にあるけど道も広く民家もあって雰囲気の明るい場所にあります。釣った魚は100gあたり400円で完全買取りになります(リリース不可)。バーベキュー場で自分で焼く事もお店のスタッフさんに焼いていただく事もできます(別料金)。初めての人はスタッフさんに焼いてもらうことをオススメします。時間をかけてじっくり炭火で焼き上げるのでヒレも頭も食べれます。子供を連れて行くのにとても良いところです。オーナーさん、奥さん、スタッフさん全体が雰囲気のいい気さくな感じでゆったりすごせます。キャンプ場も始めたそうでワンサイト一泊1000円、小学生以上ひとり400円と激安。開けた駐車場のサイトと林間の秘密基地サイトがあります。秘密基地サイトには高床デッキが設けてあり自立式テントならデッキ上に設営できます。トイレはお店のボットン。少し距離のある秘密基地から慌てていると足元が危険なので気を付けて下さいね。
今回は秘密基地サイトを利用させて頂きました。プライベート感が堪能できる良いサイトでした😀
お盆初日だった為混んでいましたが自然いっぱいで良い所でした😊釣り堀はイワナ、アマゴ新鮮な養殖魚焼き代100円で頭まで食べれるくらいこんがり焼いて下さり、絶品でしたぁ!
天然のアマゴやイワナを釣っては炭焼きしてそのおいしさを知ってはおりましたが、、、ここの釣り堀の養殖の旨さはとんでもないです。焼き加減が凄い。超一流の仕事なのでしょう。ここの釣り堀は遊び場も含め日本一だと思いました。子供達も大喜びで明日も行きたいと言っておりました。
初めてですが店の主人愛想良く又アマゴ塩焼き美味しいですリピートしますので。
養殖だけど、充分に美味しい。食べたいだけ、釣ってその分の金額。頼んだら内臓も出して、焼いてくれる。その間、横の川で水遊び、浅めだから安心して子供も遊べる。私は、おにぎりと飲み物だけクーラーボックスに入れて持っていく。1人3匹位食べる、それで充分に満足できる。つかみ取りもバーベキューする所もあるし、大人数でもできる。予約必須!あとは行く前に電話して開いてるか確認!
烏帽子岳の登山口です。
名前 |
時山養魚場 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1757-1722 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

毎年一回ぐらいお世話になっておりますとっても美味しい塩焼きにたまにお刺身最高のホスピタリティを感じます😊車椅子でも参加できます🫡