地元の虹鱒料理、絶品甘露煮!
虹鱒料理おたべの特徴
国道21号沿いで、地元の虹鱒を使った料理が堪能できるお店です。
甘露煮やニジマス定食が特に美味しく、お持ち帰りも可能です。
家庭的な雰囲気の中で、店主の気さくな対応が印象的な店です。
昔から気になってたお店ですが息子がボーナス出たら行きたい店が有ると!もしかしたらココ?ってマップ見せたらビンコ!!夫婦にご馳走してくれるとの事で早速行ってきました!私は伊吹山御膳を頂きました!1番最後に虹鱒の甘露煮を…ご飯がススムのでご飯おかわりしました(笑)頭から全て食べられて大変美味しかったです。息子ちゃん有難う!
地元の人が作った本物の鱒料理が食べられる店。店の外観はぱっとしないが、中はきれいに改装されていて、居心地が良い。女将さんの手作りの甘露煮は絶品。塩焼きはいけすから上げたばかりの魚をその場で焼いてくれる。ニジマスのイクラも味が濃い。店主のご夫婦はとても感じが良く熱心で店も清潔値段は本当にリーズナブルで、とにかくおすすめ。
虹鱒の専門店。イクラとお刺身の親子欲張り丼、お刺身の漬丼、姿鮨などをいただきました。(2000〜2500円程)どれも頭から柔らかく煮てある甘露煮や、あら汁などがついていて、どれもとても美味しかったです。虹鱒のお刺身はサーモンと比べてさっぱりしつつも力強さを感じました。お手洗いがとても綺麗(めちゃくちゃ良い匂いがしました…)だったり、食後に虹鱒の子供や、3歳くらいの大きな虹鱒を見せていただけたのも嬉しかったです。(甘露煮、姿鮨に使用しているのは身の色が白い子供の虹鱒、お刺身は3歳くらいの大きな虹鱒とのこと)
ニジマス定食、美味しかったです😋子供の頃に食べていた甘露煮より少し柔らかくてとても食べやすかったです😊しっぽしか残らんかった😁アラ汁もニジマス丼もとても美味しかった!夜は予約制みたいですが、予約して飲みに来たいです😃金土と夜もやって居られる情報を聞き😊行ってきました!写真にはありませんが、鱒の甘露煮のピザ、カンロピザが絶品でした😋日本酒も飲み比べできて、とても美味しかったです😄近くなんで、また金土で飲みに行きたいです🎵追記😊夜の部?の写真追加しました🍶
塩焼きと丼もののランチ頂きました。店主さん一人でしたがとても丁寧なお仕事だと思います。ます料理堪能致しました。ごちそうさまでした。キャッシュレスいけます。
鱒の店で検索お昼のメニューはこの五種類から夜は前日に予約制甘露煮は骨まで食べられて美味しくお持ち帰りもできます。鱒と岩魚のイクラ丼はさっぱりで美味しかった。味噌汁も魚の出汁で……夏休みで息子さんのお手伝いが良かったわ☺️
醒ヶ井の駅からは醒ヶ井宿の反対方向に10分程歩きますが、検索していて引かれるものがあって歩きました。大当たり🎉虹鱒丼と甘露煮の地蔵川セットを頂きました。甘露煮がふんわり甘辛くて、白いごはんが欲しくなりました😋ニジマス丼もプリプリでサイコー😃⤴️⤴️小鉢の鱒の南蛮漬け、お味噌汁まで鱒と本当に鱒づくしでした。
鱒料理専門店、とのことだったので、大層な店かと思ったら、とっても家庭的な奥さんが一人で切り盛りされている店でした。数量限定の『贅沢イクラ丼』は、姫マスとマスのたまごの醤油漬け。優しいお味で、美味しかったです。昼時だったので、テーブル席もカウンター席も空席なし。お茶出しや片付けを、手伝いたくなるくらい、お一人で頑張っておられました。
地蔵川御膳¥1000と手毬寿司¥500を頂きました。ご飯のおかわりができ、よかったです。相棒の注文した天野川御膳¥2000の虹鱒の甘露煮が絶品でした。買うと¥700だそうです。駅近の食料品店では¥240とのこと。土曜日だったからか、メニューは4種類と手毬寿司だけでした。インスタントコーヒーを無料で頂けました。
名前 |
虹鱒料理おたべ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-54-1628 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

米原まで所用で行き、お昼にニジマスを食べたくて、国道を走っていたら目につきました。ニジマスの親子丼に甘露煮セットをオーダー。ニジマスのイクラはあっさりの醤油漬け。刺身はとろけるぐらいの状態。甘露煮は尾頭全ていただける柔らかさ。美味しく頂きました。もしよければ、滋賀の日本酒とともに楽しんでください。