静寂に包まれた小戸の神社で、神話の息吹を感じて。
小戸大神宮の特徴
小戸公園内に静寂に包まれた厳かな神社です。
イザナミノミコトに関連する歴史的な神社です。
小さな神殿は女子受けする可愛らしいデザインです。
2020/12/29来訪。御祭神天照大御神・手力雄命・拷幡千々姫命木々に覆われた小さな社があります。珍しく建物が白に塗られています。
小戸公園の中にある厳かな神社です。ワンコの散歩しながら参詣できますね🐶
小さな神殿が何とも可愛らしく女子受けしそうだなぁ~と感じましたね(笑)此処だけ静寂に包まれて私にしては、長い間お詣りし散策していました。神功皇后所縁の地を散策していますが、此処もその一つで、数多く有る伝承の中でも興味深いものがあります。また、御祓詞の中にも書かれています。此には驚きでした😆『掛けまくも畏き伊邪那岐大神、筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原に、御禊祓へ給ひし時に生り坐せる祓戸の大神等、諸の禍事・罪穢有らむをば、祓へ給ひ清め給へと白す事を聞食せと、恐み恐み白す』
大神宮というだけあって、天照大御神さんなどが祀られています。少し薄暗く、カラスや鳩が多いです。物音がするので何かと思ったら、人ではなくカラスで驚いたほどです。
この前を通るだけで詳細はわかりません。
雨の日に訪れたのであまりゆっくりは出来なかったけど神話好きな人や歴史好きな人には興味深い神社だと思います。 小さなお社です。
こじんまりとした静かなところです。
パワースポット🎵
何度か来ていますが、とても興味深い歴史を有する神社です。目の前のビーチは眼前にあるヨットハーバーの都合上、遊泳禁止エリアですが、かつてはここで禊などをされた方もいたのかもしれません。お詣りはできませんでしたが、次回は境内にも行ってみたいと思ってます。
名前 |
小戸大神宮 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-3194-1317 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

小戸公園内にあり、静かな良い所でした。行った日は晴天でしたが、海風が強く吹いていましたが、周りの景色も良く時間の許す限り、その場の空氣感を感じて気持ち良く帰りました。