白ヤギ黒ヤギと紅葉狩り。
悉地院の特徴
米原市の悉地院には白ヤギさんと黒ヤギさんが居ますよ。
静かな雰囲気の中で美しい紅葉を楽しめるお寺です。
駐車場には石に彫られたお顔があり、訪れると楽しいです。
米原市の悉地院。伊吹山四大護国寺の一つ弥高寺の流れをひく寺院。本堂・庫裏・鐘楼・山門と庭園がある。びわ湖百八霊場の第四十八番札所、近江国びわ湖七福神の霊場。ヤギが放し飼いになっていて訪問客がくると人なつこくお出迎えしてくれる。
山羊さんのいるお寺さん。とても親切ですよ。出来れば拝観予約を。
白ヤギ〜❗️く、黒ヤギー❗️
静かで、よく手入れされている素敵なお庭でした。
黒ヤギさんと白ヤギさんが人懐っこくいます。
紅葉🍁綺麗‼️
たいへんに美しいお庭でした。
書き置きの御朱印を頂きました。秋になると紅葉がキレイだろうなと思いました。
10月13日に行きました。前日は大型の台風がつうかしたため、入口の大木が倒れ大変な日にもかかわらず、住職さんはとても笑顔で対応していただけました。12月初めはもみじがとても綺麗だそうです。
名前 |
悉地院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-58-0531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

11/9 地区のサロンでお参りと紅葉狩を兼ねて行って来ました。まだ紅葉には早かったのですが自然の中にある風情豊かなお寺でした。御住職さまも女性(坊守さん?お世話されてる方?)も感じ良く、ご丁寧なお経とお話をしてくださり感激しました^o^