伊吹大根おろしと蕎麦の極み。
久次郎の特徴
伊吹山の奥にある地元特産、伊吹そばのお店です。
辛味が印象的な伊吹大根おろし蕎麦が絶品です。
新鮮な地元の旬野菜を使った天ぷらが楽しめます。
2024年9月夏の時季で伊吹大根はまだでしたが普通の大根でも十分美味しい蕎麦でした。10月上旬には伊吹大根も取れるそうなので新蕎麦の時期に合わせてもう一度来たいお店です。デザートについてたヨモギプリン ほのかにヨモギの香りで美味。セルフの蕎麦茶 めっちゃ蕎麦茶!
伊吹山の奥まった場所にありますが、店主さんは気さくでとても良い人です。肝心のお蕎麦は、ザルとかけと、暖かいものから選び、天ぷらセットか、なしのセットかを選びます。伊吹大根は9月頃だそうですが、それでも工夫をされていて辛味のある大根おろしを再現されています。お蕎麦は風味が良く、美味しいです。そば茶も優しい味で爽やかな気持ちになります。ちなみにセット天ぷらもとても美味しいです。お野菜の味が楽しめます。
土日は長蛇の列のこのお店、ようやくたどり着くことが出来ました。ざるそばをわさび抜き、おろしとネギのみで美味しく頂きました。天ぷらは季節のフキノトウがあり、贅沢な盛り合わせでした。接待の方とも気遣うことなく楽しくお話が出来ました。また出かけます。
お昼のピーク前に寄せていただき、ぼっかけ蕎麦と旬の野菜の天ぷらのセットをいただきました。久次郎さんのお蕎麦、しっかりしこしこ、美味しいかったです。
お天気も良くこの日は暑いぐらいでさっぱりした物が食べたくて、立ち寄った蕎麦街道でした。古民家風でお値段以上でした。天ぷらが四季おりの野菜があり、一品一品が小鉢で可愛くとても満足で美味しく頂きました。また、ここの案内して頂いたご主人さんは、TVでもお店の紹介されて出てたようです。思わず、ここでも言っておられたネズミのしっぽと言われたネズミ大根を近くの道の駅で買って帰りました。蕎麦街道は、近隣にも何軒かありました。この日も並んで、入れ代わり客足も途切れる事もない感じでした。
蕎麦は勿論 伊吹大根が辛くて とても美味しかったです。天婦羅は贅沢な具材では無いですがサクサクで美味しかった。惜しいのは、店が小さいので密が避けられないくらいです。
実際に食してみて、長時間待って食べる価値はあるかどうか、微妙なラインでした。普通の蕎麦とあまり変わらない感じですね。1つ¥1
打ちたてのお蕎麦と、サクサク揚げたて天ぷらを味わえます。蕎麦も野菜もオーナーの自家製で、お勧めです✨⚠土日祝日のランチタイム(11時〜14時)のみ営業ですので、ご注意を。
福井県の名物辛味蕎麦は伊吹の辛味蕎麦が伝わったものらしいです最後に蕎麦自体にも旨味があり僕好みのお蕎麦です。天ぷらも地野菜を揚げてて野菜の旨味を味わえます。
名前 |
久次郎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-58-0906 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

昨日は美味しいランチになりました温かいお蕎麦に癒やされる感じがして沁みてきました辛みのあるダイコンも印象的で たぶん忘れないですいろんな食材を天麩羅にしてくれるところも優しさを感じますもう一度、伊吹山に行くつもりなんで そん時、また寄ります絶対に!ご馳走様でした😄