お市の愛した茶褐色の湯で癒やす。
須賀谷温泉の特徴
小谷城跡に近く、歴史を感じるロケーションが魅力です。
源泉は赤褐色のにごり湯で、温泉効果が高いと評判です。
食事には近江牛が楽しめ、贅沢なひとときを提供しています。
和洋室を利用しましたが、入り口から廊下がスロープになっていて、正面に洗面所と風呂、左手にトイレ、右側に和室と寝室の二間となっていて、かなり広かったです。寝室にはソファとマッサージチェアがありました。食事は近江牛のすき焼きコースを頼みましたが、前菜や刺身のほか、仕上げのうどんもあって、ご飯もあるので量は十分。肉の質もほどほどの脂身なので、たくさん食べてもお腹に優しかったです。風呂は赤茶色で熱めの源泉とぬるめの内湯、熱めの露天風呂があり、連休中でしたが、さほど混んでませんでした。熱い湯とぬるい湯を交互に入ると良いそうです。ロビーでコーヒーが無料で飲めるのはありがたいです。全体的に古さを感じましたが、お値段手頃で良い宿でした。小谷城はすぐちかくです。
日帰り入浴で利用、温泉に入りに行きました。少し山里に入った、時代劇などに出てきそうな道の先に温泉宿があります。源泉と秘湯と書いた内湯で源泉の方は41.6℃、秘湯の方は35.6℃、交互に入ると効果大とありましたが、確かに湯冷めせず、サウナ苦手な私ですが、感じ的に整うとはこういう感じなんだろうかと。外湯も41.6℃で長く入れます。含鉄泉で内湯は茶色ですが、外湯は濁り湯みたいな色です。繰り返し各湯に入ることで、硬めのお湯に感じてましたが、肌がツルツルになっていきました。日帰りは11~15時です。ペット同伴の客室もあるそうです。客室やサービスなどについては、日帰り温泉入浴なのでわかりませんが、上質な感じがしました。またお湯に入りに行きます。
日曜日の14時ごろ日帰り入浴で利用しました。15時入館までは日帰りで利用可能大人1人1000円 1歳以上500円JAF会員証1枚で2名まで100円引きでした。温泉は内湯に2つ露天1つでさほど大きくはありませんがゆっくりできました。
2024年の夏に家族4人とペットの犬を連れて宿泊しました。 旅館の方のとても朗らかに接して下さり、近江牛を含む豪華な料理も最高でした!個人的に1番よい思い出となったのが部屋についてました露天風呂です。景色と行ったら目の前には雑木林なのですが自然の空気に触れながらゆっくりと入れるので非日常が体験できて大満足でした(*^^*) ちなみにもちろんですが旅館の方の温泉も利用しましたが、人がいなくて広々とほぼ貸切で入ることができました。玄関近くにお土産を売っている場所があるのですが最初に商品券を1人ずつ頂いたので帰る際にこの地域の特産品などを買わせていただきました。 本当に良い思い出となりましたm(_ _)m
年始にお世話になりました^ ^愛犬を連れてだったので部屋は一階を用意してくださり助かりました。部屋は犬の匂いは一切なくとても清潔で犬用のウェットティッシュやケージ、壁にリードを引っ掛けるフックもありました。夕食はプラスでいくらかお支払いすると部屋まで運んでくださり愛犬と一緒に楽しめました♪従業員の方も親切な方ばかりですし、お食事も美味しい、露天風呂も気持ちいいしで毎年行きたいです^_^ありがとうございました!
小谷城跡に近いことから行きました。リニューアルされているようなのできれいでしたが、部屋は洗面所など無駄に広いところがあり、使い勝手はあまりよくなかったです。年配者の団体客がいて、少々不愉快な思いをしました。カメムシが苦手な方はちょっと覚悟がいるかも…。
とても良い温泉でした。お湯はあまり熱くないのですが、暖かさ長持ち、ぽかぽかが長く続きます。個人的にありがたかったのは、洗い場のシャワー。押している間しかお湯がでない温泉が多い中、一般宅のようにお湯を使うことが出来、洗髪がしやすかったです。フロントのコーヒーも美味しかったです。家族で御世話になりましたが、一同大満足でした。ありがとうございました。機会がありましたら、またお世話になりたいと思います。
温泉は、肌がスベスベになり良かったよ。お部屋も、畳が変えられて綺麗です。お料理も美味しかったかな。唯一、虫が多いのが微妙。散歩に行くには、虫除け必要。
ペットと泊まれるお宿GWに行きました。こちらの手違いで ペットプランで申し込まなかったみたいなのですが、お部屋にケージを用意して頂きました。ありがとうございました。今日は満室だからと日帰りのお客さんを断っていたのも泊まるがわにとってはゆっくり温泉に入れるので良かったです(^^)ロビーのドリンクは宿泊客はフリーです。ご飯も美味しくて、お布団もふかふか。また行きたいお宿です(^^)スタッフの気遣いも最高でした。
名前 |
須賀谷温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0749-74-2235 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お市の方や浅井家の武将達が愛用していた温泉という事、そして鉄分を含んだ茶褐色の温泉という事で楽しみに行って来ました。結論から言うとやっぱり温泉っていいなぁって事でした。源泉掛け流しで沸かしてはいるものの、とても力強い温泉で、すぐに身体が温まるしなかなか冷めない。当日少し体調が良くなかったので余計にのぼせやすかったのもあるかもしれませんが、熱湯の方は浸かり過ぎると湯当たりします。ぬる湯もあるのでそちらでゆっくりまったりするのもいいかと。鉄分を含んでるから少し鉄臭いのかと思っていたのですが、そんな事もなく無臭に近い温泉でした。内風呂が2つ、熱湯とぬる湯。露天風呂が1つ。サウナはありません。北陸道の小谷スマートインターが近くにあるので、車で行くのには分かりづらさもなく、でかい看板が上がっているのでとても行きやすかったです。