竹生島の神聖な空気、心洗われる体験。
竹生島 宝厳寺の特徴
竹生島は神様と仏様だけが住む特別な島です。
真言宗豊山派の宝厳寺で大弁才天さまを拝むことができます。
階段を登り、国宝の唐門や観音堂を巡る貴重な体験ができます。
住民登録ゼロの竹生島、昔から神様と仏様しか住んでいないという島なので、今はパワースポットとしても知られているらしいです。もちろん、宝厳寺の御朱印は頂きました。
祝日明けの平日に訪れましたが、団体客もありそこそこの人出でした。上陸後、最初の階段がかなりの傾斜で割としんどいです。体力に自信のない方は竹生島神社から参拝した方が良いかも。もしくは、帰りのクルーズ船を次便にして滞在時間を延長した方が楽かと。真夏はかなりハードだと思いました。国宝の唐門や本堂、三重塔は巡るのに時間はさして掛かりませんが、せっかくなので景観等を含めて竹生島を十分に堪能して下さい。
フェリー料金とは別に‥拝観料600円。宝物殿の拝観料300円。竜神拝所でかわらけ投げ2枚セット(400円)。見どころは、本堂(弁財天堂)、三重塔。そして秀吉の大阪城の唯一の遺構とも言われる国宝『宝厳寺唐門』!さらに唐門から続く重要文化財の観音堂と豊臣秀吉の御座船「日本丸」の一部を利用して建てられた舟廊下。これを見に来ました。おすすめです。
2023.4.1訪問ずっときたかった所。桜の時期に訪問できました。桜がとても美しかったです。琵琶湖の景色も抜群!来られて良かったです。個人的には船廊下推し。厳島神社の廊下と同じ作りかな。感動しました。お土産物やさんが数件あります。ただ、クルーズ船の設定では、滞在可能時間があまり長くないはずなので、利用しづらいかもしれません。利用する場合は早めをおすすめします。無料トイレあり。
10/29西国三十三所詣で訪れました。風は強くて船🚢は揺れましたが、天気も良くパワーをたっぷり頂いてきました✨✨本尊は大弁才天。観音堂は西国三十三所第30番札所で本尊は千手観世音菩薩。観音霊場であるとともに、弁才天信仰の聖地でもあり、日本三大弁天の1つにも数えられる(他の2つは大願寺、金亀山与願寺とされている)拝観料600円です。帰りの船を🚢待つ間に、小腹が空いたので近江牛の肉まんをパクり。外の饅頭はふっかふかで、、、一口食べたら幸せっ〜😍って、、、中の具も美味しかった✨✨アイス最中みないなやつも美味しそう🤤だったなあー😊
長浜港から竹生島西国三十三所巡礼宝厳寺へ奈良時代の僧行基様が開創したとされている。行基は出身地の河内を中心に奈良など多くの寺を建てておられて奈良のお寺は参拝したつもりでしたがここにもあるのを知り行基寺を参ることもできました。クルージングの船旅は程よい風で眠気を誘う船旅になりウトウトできます。島についたらなんにしろ階段がキツイ💥足がヘロヘロになります。島をあちこち歩きまわるのもクタクタになりいい運動になります。あとなぜか竹生島に郵便ポストがありますので投函してみてください平日9:30に収集にくるみたいです。
9時発長浜港からフェリーで竹生島到着9時30分滞在時間は75分なので少し急ぎ売店の前を通り拝観料(大人600円)を券売機で買い入島する結構急な石段を登るので覚悟が必要😅本堂に到着お参りし今度は下り三重塔、宝物殿を通り観音堂の中を通り舟廊下を渡る観音堂から都久夫須麻神社に続く渡廊・舟廊下。 舟廊下は朝鮮出兵のおりに秀吉公のご座船として作られた日本丸の船櫓(ふなやぐら)を利用して作られたそうです☝️都久夫須麻神社に出てお参りそして竜神拝所でかわらけ投げ2枚セット(400円)1枚に名前もう1枚に願い事を記入し鳥居に投げるが中に通すのは難しい🤨これで参拝終り😫慌てなくても滞在時間75分でも充分だったです🥴売店で🍧を妻と食べる暑かったのでとても美味しかった❗️竹生島10時45分発、長浜港11時45分着フェリーも島もとても良かった🤗
西国三十三箇所巡礼で訪ねました。島にあるお寺は珍しく本堂も立派です。国宝の唐門は修復されて豪華で大きさも意外に大きく感じました。竹生島へのアクセスは観光客の場合は琵琶湖汽船かオーミマリンの観光船でしか行けません。事前に出航時刻などは調べた方が賢明です。
階段を真っ直ぐ登った先に弁天堂があります。御朱印は弁天堂の前にあります。トイレは弁天堂の西にあります。観音堂は少し下がったところにあり、カラフルな建物で豊臣秀吉の時代の荘厳な装飾が再現されております。渡り廊下で隣の神社につながっています。
名前 |
竹生島 宝厳寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0749-63-4410 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

絶景です。往復に使う遊覧船も楽しい🎵島はさほど大きくはないのですが、登ります❗️足腰呼吸器官弱い方は覚悟を決めてください。手書きご朱印は1時間待ちと言うことで印刷をいただきました。なので星1つ減らしています。