湖岸で楽しむ鮒寿司懐石。
湖里庵の特徴
湖魚を使った優しいお料理が楽しめる、特別な場所です。
鮒寿司のお茶漬けが絶品で、感動的な味わいが広がります。
鮒寿司懐石が堪能でき、びわ湖の絶景も楽しめるのが魅力です。
大阪から湖西線に揺られること約1時間半ほど、マキノ駅から琵琶湖の湖畔の道を通っていくと素敵なお店が見えてきます。駅からは送迎で送っていただくことができました。木目調の落ち着いた外観、内装でお店に入る前からかなり心が躍りました。中に入っていくと眼下に広がるのは窓いっぱいの湖の景色で、海外にいるかのような感覚にさせられました。席に着くとお茶を持ってきていただき、いよいよお料理が始まります。鮒寿司を食べた記憶はあまり鮮明ではないですが、どこかいいイメージのない、大人の食材という印象がありました。店主の方がおっしゃっていた、「鮒寿司は出会いの食べ物」という言葉が、まさにその通りだなと思わせられるほど、趣向を凝らしたさまざまな鮒寿司に大変感銘を受けました。お食事の内容に関してはここでは割愛させていただきますので、ぜひ実際に足を運び、その楽しさを味わっていただくのが良いかと思います。お料理はかなりボリュームがあり、お酒を飲むことを忘れるほどで、2時間半があっという間に過ぎました。淡水魚の可能性を大いに感じられる、新しい体験になりました。ご馳走様でした。
店の雰囲気や景色、大将や女将さんの人柄、料理のすべてが感動的でした。言うならば滋賀はいいとこだと料理が訴えかけてくれるそんな気がしました。
10年ぐらい前、両親と訪れました。鮒寿司が柿と和え物になっていたり、パイ包みになっていたり、それはそれは驚愕の一時でした。数年前からもう一度行きたいね、と父が言っていたのですが、台風でお店が長い休みに入ってしまい、その父はこの3月に旅立ちました。今日は母と二人で行きました。店主は代がわりされたようですが、お料理の創造性は見事に継承されており、今日も驚きの連続でした。是非、一度訪ねてみてください。
湖魚でここまで感動するとは考えもしなかったです。景色・味・サービス、そしてお聞かせいただける話など全てか思い出に残るお店でした。
素晴らしい。お部屋の扉を開けたら…一面に琵琶湖畔が広がるお部屋に感動。一品一品が丁寧に作られていて本当に感動する美味しさ。また行きます。
湖魚を素材に工夫された優しいお料理でした。お酒も地元の酒蔵を揃えられ愉しく戴きました。流石鮒鮓宿⁉️比良山荘や徳山鮓と一味違った素敵なお店です。新築の海津港跡の眺望もご馳走です❗️
鮒ずしを色々な食べ方で食べさしてくれる。美味しい!高級!
景色も料理も器もお酒も風情も建物もおもてなしも抜群でした!長い時間があっという間でした。ご馳走さまでした。
2021年4月、新生、「湖里庵」誕生です。先日内覧会へお伺いしました。社長、女将の想いがたっぷり詰まった「湖里庵」堪能させていただきました。FIX窓のガラス窓?から見える琵琶湖・・十分堪能できます。新生、「湖里庵」をよろしくお願いいたします。(関係者ではありません)2018年9月4日の台風で、甚大な被害に会われました。2019年夏を目処に立て直しをしておられます。皆様よろしくお願いいたします。
名前 |
湖里庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0740-28-1010 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ふなずしと言う日本の奥深い食文化の勉強が出来たとても貴重な時間でした。どれも美味しくて素敵な一皿一皿でしたありがとうございましたご馳走様でした。