広大な面積で安いハイオク!
エネクスフリート(株)マキノ店/エネオスの特徴
トラック向け給油機が多く、大型車利用がしやすいガソリンスタンドです。
303号線と161号線の分岐地点に位置し、アクセスが便利な貴重な場所です。
EV急速充電器も完備し、環境対応に配慮したサービスを提供しています。
海津大崎の桜見物の際利用しました。給油が必要になった時偶然に広いガススタンドだったので助かりましたが店員さんの案内がなかった。初めてだったのでトラック給油ブースに停めたらやっと遠い所から店員が指図したので間違いがわかった。出入り口が2箇所あったので給油箇所の近い方から出たが、幹線道路に面していたので車の流れが途切れずタイミングを掴めず危うく大型トラックにクラクション鳴らされてしまった。出口の誘導をしてくれなかった。もう行くことはないでしょうけど安全に誘導してほしい。
トラックの給油機が多かったけど、鯖江まで走った中では一番ハイオクが安かったように思います🎵
貴重な場所にあるガソリンスタンドです。冬季、滋賀県から福井県に抜ける際に、念のためこのガソリンスタンドで燃料を満タンにして山越します。突然の雪で身動きが取れない事もありますから。お値段も良心的ですし、店員さんも親切な方が多いと思います。
道の駅は対近隣高めなので入らない。が、トイレは行くのと、仮眠はする場所として使います。ガソリンスタンドもあるので、不足すれば入れます。冬になれば凍結や雪でサマータイヤでは通行できなくなります。
広くて利用しやすいガソリンスタンドです。
ガソリンは安いと思うがセルフとは思えないほど店員さんがセールスして来るので鬱陶しくも思われるが売上の為には仕方ないかなぁ。
仕事で利用しました。以前は太陽鉱油系若しくはENEOSウイングだったかなと、勘違い?法人ENEOSカードがあったので給油は可能でしたが。給油は出来るがアドブルーは入れられないらしい。シャワー室も完備、綺麗にしてあるので長距離移動の際は助かります。
京都から西大津バイパスを経由して敦賀方面への行く時に利用しました。敦賀市内より、このENEOS マキノの方がレギュラー、軽油ともに安いです。僅か数キロの差でリッターあたり5円~8円程安いので、私はこちらを利用しました。
303号線と161号線の分岐地点にあるガソリンスタンドです、大型車の利用を想定した広大な面積があります。
名前 |
エネクスフリート(株)マキノ店/エネオス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-28-8022 |
住所 |
〒520-1802 滋賀県高島市マキノ町野口字樋ノ口1280 |
HP |
https://navi.enexfleet.com/enexfleet/spot/detail?code=0000000132 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

広すぎて最初トラック専用の給油機に間違って行きました。この辺りのスタンドとしては、セルフは珍しいのか、わりと賑わっていました。