高原の雪遊び、子供も大喜び!
マキノ高原の特徴
マキノ高原の高原サイトでは、自然の中で広々としたキャンプが楽しめます。
冬はスキー場に変身し、手軽な日帰りスキーに最適なロケーションです。
敷地内の温泉や遊び場が充実しており、家族連れにも人気のキャンプ場です。
高原サイトで2泊しました。夜中に雨風が強くなり、車中避難しましたが、チェックアウト日は、天候にも恵まれのんびり撤収することができました。次回は、川サイトが広場サイトを予約してみようと思います。
高原サイトを利用しました。大きいサイトで広々と使え、周りとの距離感も程よくキャンプを楽しめました。自然を見ながらのBBQは最高でした。車の台数毎で料金が決まる体制です。またいきたいと思いました。
関西のふもとっぱらと言われるだけ有りとても良い雰囲気です。個人的には高原サイト、広場サイト、林間サイトが良いかなと思います。少し値段設定が高いので半額くらいなら通いたくなるキャンプ場です。
高原サイト、林間サイト、森の隠れ家サイト(カワセミ)を利用させていただきました。高原サイト:とても広く平日や土曜日でも空いている日は場所探しに困りません。混雑日に少し遅れて行くと周りに気を使いながら探し回ることになります。家族連れ、小さいお子さんが多いので徐行運転必須です。洗い場とトイレは点々とあるので困りません。生ゴミが詰まっていることが多いのできちんとゴミ袋を持って洗い物しましょう。1番気持ちよく、便利なサイトだと思います。たぶんこの先利用し続けます。林間サイト:木がたくさんあり影が多いです。平日は快適でした。狭いサイトで場所取り早い者勝ちなのでアーリーや早く来た方がとても広く取られて、後の方の場所がなくなります。気持ちはわからなくもないですが、不必要に占領するのはどうかと…木の根っこが盛り上がっており運転注意しないと危険です。洗い場、トイレ、お風呂近いので便利です。森の隠れ家サイト:初めてだと入口がわかりにくいです、わからずに草むらに吸い込まれていく車がありました…個別サイトなので快適ですが、洗い場、トイレ、お風呂は遠いです。車を停める場所がわかりませんでした。大人だけでのんびりということならおすすめですが、お子さんがいる場合はおすすめできません。手入れが行き届いており、全体的に好印象です。どこでもそうですが、利用者のマナーとモラルに左右されますのでみんなで気持ちよく利用したいですね。
最高のキャンプ場ではないでしょうか。広場サイトを利用しました。徒歩で行きましたが、アクセスは良いし、ロケーションは良いし、炊事場、トイレは綺麗だし、ボトムは手入れされた芝生。次のキャンプもここに来たいです。ただ、あまりにも良いキャンプ場なので、繁忙期は避けた方がいいでしょう。後、今日はたまたまかも知れませんが、風がかなり強い時があるようです。そして高原サイトはまあまあの傾斜があるので広いですがおすすめはしません。
子供達、初めてのスキーへ!休日の一般的なゲレンデに行くと、混雑しリフト待ちも長く…レンタルも高い…っという事で先ずはマキノで練習しました。300m程のコンベアリフトがあり、初心者向けの傾斜で練習ができます。スキー、ボード、ソリなどはレンタルショップがあり、一般的なスキー場の半額くらいの料金設定になってます。スキーセット…子供1500円、大人2000円でした。コンベアリフトは1日1000円です。モービルで引っ張っるバナナボートなどもありました。年齢に応じて、雪遊びをしている小さな子供の家族連れから、スノボを練習してるカップルなど、用途、レベルに応じて活用するには良いスキー場と思います。ゲレンデは、スキーを教える親御さんが走ったりする事で出来る足跡のボコボコが気になりました…通常ゲレンデの様に綺麗にゲレンデ面の整備はされていません。昔は小学校のスキー教室で各学校から来られていたそうですが、今は先生も滑れる方も少なく、通常授業も昔に比べて前倒しで進められ学校スキー教室はないと…レンタルショップの方が仰ってました。1時間程でプルークで滑れる様になりましたが、重心がまだ後気味…これから少しずつ修正していきます。
12月17日から一泊で利用。車一台、人一人で5000円とちょっと高め。夏場は虫が多いが、秋冬は快適。高原サイトは冬はスキー場になるため利用できないとのこと。トイレは普通の綺麗さ、数は少なめ。炊事場は多め。薪は一束900円。売店あり。温泉とレストランあり。割と快適なキャンプ場です。グループ、ファミリーにオススメ!
ここのキャンプ場が大好きです。林間サイト、高原サイト、広場サイト、川サイト、展望サイト、森の隠れ家サイトと色々ありますが、林間サイトと、広場サイトがお気に入りです。●お気に入りポイント•温泉に歩いて行ける•チェックイン12時チェックアウト12時で、長く滞在できるのでゆっくりできる•(設営場所によりますが)トイレが近い•景色がとても良いこれだけで満点。クチコミでは夜中まで騒ぐとかありましたが、私は何回もリピートしてますが遭遇したことありません。高原サイトに多いのかも?私は地元の野菜やお肉をキャンプで食べるのが好きなのですが、おすすめの精肉店をメモがてら記載します。•橋本かしわ店(高島市)近江黒鶏(300円税抜/100g)近江軍鶏(500円税抜/100g)若鳥もも(140円税抜/100g)親鳥もも(140円税抜/100g)めっちゃ美味しいです。味付けなしで買って塩胡椒や焼き肉タレで食べてもいいし、お店オリジナルのタレで味付けしてもらうのも、とても美味しいです。(味付けは無料)写真は、1枚目が林間サイト、2枚目は広場サイトです。※広場サイトの写真は日曜泊のため、目の前の高原サイトの利用者がまばら。高原サイトは日曜宿泊が混まなくてよさそうです。
ここは元はスキー場から、湖西には3つのスキー場が有り、マキノ、函館山、びわ湖バレイと手軽な日帰りスキー場として流行りました。今はスキーよりもオートキャンプ、景観を楽しみながらのハイキングや紅葉狩り等が人気です。このマキノ高原は環境(高原、スキー場)を活用したキャンプ(手ぶらで来ても大丈夫)BBQ、それに天然温泉やレストランの設備も完備、若者から家族連れ、そして年長者迄(グランドゴルフ)迄、体育館やテニスコートの設備も有り楽しく過ごせること間違いなしです。それとメタセコイヤ並木道からも近いのも良いですよね✌️
名前 |
マキノ高原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-27-0936 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

紅葉🍁の時期に行きました朝早くに行ったんで良かったですが次の週昼ごろ行ったら駐車場空いてなくて並んでましたUターンして帰ってきました。