夏は淡海湖で6度涼しい!
淡海湖 (処女湖)の特徴
夏場は下界よりも6度涼しい快適な場所です。
淡海湖(処女湖)は人造湖として魅力的です。
アクセスには注意が必要で狭い道があります。
気をつけてください、ビラデスト 今津側からは工事中のため、進入禁止です。びわ湖高島観光ガイドにも載ってるくらいなのに工事中の案内ぐらいは欲しいとおもいました。ちなみに工事は令和4年12月迄とあり年内は入れないかと。くじけたので逆方面からは登ってないです。
工事中でした。
外来種のウチダザリカニ(タンカイザリガニ)特定外来種 採集したり 飼育したら 絶対ダメ!
淡海湖(処女湖)は、箱館山の北方の山あい、家族旅行村ビラデスト今津から少し行った場所にある人造湖。もともと麓の灌漑用水(かんがいようすい)確保のために、地元の人々が大正年間に15年もの歳月をかけて完成した人造湖です。周辺の景色は美しく、湖国百景にも選定されています。春はシャクナゲやツツジが咲き乱れ、夏は自然美と高原の涼しさが心地よく、秋は紅葉が鮮やかな景色を造り出し、訪れる人を飽きさせません。湖の中央にある浮島には、弁財天が祀られています。
夏は、下界より6度涼しい。
名前 |
淡海湖 (処女湖) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-33-7101 |
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

ここに来るまでの道が、ちょっと狭いです。ようやくたどりたいたと思ったら、草茫々で、全然湖が見えない。湖にはとうせんぼがしてあり入れません。