地域の音楽とサイレン、 バス旅の拠点の場所。
地域の行政拠点高島市営の公共バスもここから出発遠くは芹生の原生林のほうまでバスを走らせている。1日に4本のバスが、この地に暮らす人々の大切な足になっている。近くには道の駅、温泉、コンビニもあり、正に朽木の中心地と言える場所だ。
名前 |
高島市役所 朽木支所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0740-38-2331 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.takashima.lg.jp/gyoseijoho/takashimashinitsuite/1/0/7/index.html |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

朝8時と夕方5時に音楽が鳴り、平成に入った中頃まで正午にサイレン、また夜警として午後9時にサイレンが鳴る事がありました。私はこのサイレンが大の苦手でとても怖かったです。家からも近かったので結構大きな音で聞こえまして・・・。空襲警報のように聞こえるんですね。ところが近頃、サイレンが音楽に変わったようでホッとしています。未だサイレンを使ってる自治体は朽木よりも田舎なんだなぁと思います。