鯖街道の絶品鯖寿司。
鯖寿司みうらの特徴
鯖街道の名店で、焼き鯖寿司も鯖寿司も絶品でおすすめです。
朽木村に位置し、移動中のドライブにも立ち寄りやすいお持ち帰り専門店です。
酸っぱすぎない絶妙な酢飯と柔らかい鯖が楽しめる、リピート必至の美味しさです。
鯖街道で買う鯖寿司は、こちらと決めています。とっても美味しい鯖なのに、こちらは比較的他のお店と比べて安価なのに質も良くコスパがいいと思います。鯖はもちろんのこと、何よりご飯がおいしくて大好きです。
京都から福井にドライブや海水浴、釣りに行く途中で必ず寄ります。焼き鯖寿司が好きです。(他にアナゴ寿司 鯖寿司など)甘みのある鯖に、ご飯と焼き鯖の間に生姜が挟まれていてまたそれが美味しい。醤油も何もつけなくてもそのままが食べるのが1番美味しいです。1400円と良心的です。買ってすぐ、ランチとして車の中で食べるのがルーティンです。何より店主のおっちゃんが気さくで、また絶対来ようといつも思います(*^^*)オススメのお店です!皆さん是非足を運んでみてください!
NHKのブラタモリで鯖街道をテーマの回を見たことと、しが割で3000円のポイントを得たのを契機に、滋賀を訪れ安曇川で近江牛を買い求め、朽木でここの鯖寿司を買いました。自宅を7時前に出発し、高速を使うとしが割のメリットを損なうので下道をバイクで往復しました。みうらさんの鯖寿司は切り身も分厚くとてもリーズナブルで美味しかったです。金を沢山使えばいづうのを鯖寿司並みに美味しいかも知れませんが、私ら小市民はみうらさんので充分盆と正月が来た心持ちです。穴子と卵の巻き寿司も美味しかったです。再訪ありですね。
リーズナブルに美味しい鯖寿司が食べれます。高くて美味しい鯖寿司はいくらでもありますが、ここは本当「この値段でいいんですか?」と思ってしまった。味は優しく、誰もが美味しく食べれる印象。アナゴ寿司もありました。とても気になるので、次回は是非とも買ってみよう!忘れてはいけないのは、このご夫婦の御人柄。また買いに行きたい!と思わせてくれる温かさを感じました。
焼き鯖寿司、鯖寿司ともにめちゃ美味い。身も厚くお値段以上。テイクアウト専門。身も厚く味も濃厚。ご主人も人当たりが良く気持ちよく買い物できる。渡し前に切ってからしっかり包んでもらえます。当方バイクで行き、当日は気温も高く持ち帰りに少々不安があったけど保冷剤お願いしたら快くつけてもらえました。そこらへんも👍🏻次回は保冷バック持って行きます。
鯖街道でお店を探していて口コミで良さそうなこちらのお店に伺いました、鯖寿司とあなご寿司2つで3300円くらいだったかな?お土産に買っていきましたが家でも好評で私も美味しく頂きました。
鯖街道にあるお持ち帰り専門の鯖寿司店です。近くに沢山のお店が有りましたがみうらさんの鯖寿司の写真が1番美味しそうだったので選ばして頂きました。鯖寿司極みと穴子寿司を買いました。2300円と手頃な値段でしたが、凄く大きくて食べ応え抜群でした。味もとても良くて鯖とシャリもバランス良く満足出来ました。
鯖街道ということで、立ち寄りました。焼き鯖寿司をチョイス!お店の方が切り分けてくださり、車の中でいただきました。油の乗った鯖でとても美味しかったですよ!山の中の小さな町にあるお店ですが、立ち寄る価値は十分にあります!
鯖街道、鯖寿司の名店がいくつもありますが、その一つです。しっかり締めてあるのに酢が強すぎない鯖、ご飯は甘めの優しい味で、食べやすい、美味しい鯖寿司です。何より安い!他の名店の半額、とまでは言いませんが、随分安価にいただけます。時間帯にもよるのでしょうが、様々なサイズが選べるのも嬉しいです。この付近ではイチオシのお店です。朽木の道の駅から少し小浜側へ進んだ黄色の建物が目印。ご主人、お店の雰囲気も心地よいです!
名前 |
鯖寿司みうら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-38-3166 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

鯖街道、朽木宿のみうらさん。焼き鯖寿司をいただきました。肉厚ボリューム、風味バツグン、酢飯も上手い。大将もおかみさんもていねいで親切に対応くださいました。ごちそうさまでした!