昭和レトロな丸八百貨店で、癒しのひととき。
丸八百貨店の特徴
昭和の初期の雰囲気が漂う、趣のあるレトロな建物です。
地元のおばあちゃんたちが運営し、優しい接客が安心感を与えます。
くつき温泉への途中にある憩いの場、観光客にも温かく迎え入れてくれます。
旧街道の懐かしい風情が残る心和む所です。嘗ての城郭の一部なのか、鉤の手に曲がった所に丸八百貨店は、有ります。昭和初期の建物で有形文化財でも有り、外観も内部もキレイに保たれています。現在は、ランチが頂ける施設で、土日祝限定の発酵ランチを頂きました。発酵食のメインは鯖のへしこで、自家製だそうで軽く炙った状態で、ご飯がおかわり出来るので、熱いほうじ茶?でお茶漬けで食べました。とても美味しかったです。その他の、定食メニューも充実しており、また訪れたいと思いました。建物の外には、とても珍しい水道施設、煉瓦造りの分水塔?が有ります。
今日は真夏の到来を思わせるお天気、暑かったです。尾張一宮駅から安曇川駅、そして朽木宿へ。休けいに憩いの場を求めてこちらへ。ちびっこたちから老若男女がにぎやか。皆さんの憩いの場でした。にこやか親切いろいろおしゃべりできました。ほなみさん、どうもありがとうございました。
建物2階や3階も見てまわれて、1階の喫茶店で栃餅ぜんざい(400円)、発酵ドリンク(500円)ブルーソーダ(350円)をいただきました。栃餅の風味も良く柔らかくて美味しいお味でした。お店で販売もされているので購入可能です。ランチもやっているみたいなので、今度はこだわりランチをいただきたいと思います。駐車場(無料)あり 喫煙不可。
レトロな雰囲気がします。食べたかったメニューはなかったです。はっこうくんと言う、大吟醸のアイスクリームが美味しかったです。次回は栃餅のおぜんざいが食べたいです。器もこだわりがありました。
昭和レトロ感じる味のある建物、落ち着いた雰囲気でのんびりできます。三階は大広間で景色が綺麗です。とちもちぜんざい甘さ控えめで最高です。大通りから少し奥まっています。
私が子供だった頃は文房具屋さんでした。ちょっと古いけど、大きめの店でいろいろと置いてあったなぁという印象でした。当時はまさかここが歴史的建造物だったとは全く気付き来ませんでした。
地元のおばあちゃんたちの憩いの場観光客にも優しく接してくれる店員のおばちゃん軽食も格安でした。
街並みもかなりレトロな感じの中に、さらに重要文化財の丸八百貨店、店員さんはおばあさんがやはり最高、癒される〜〜、中で喫茶店あるんですね、販売もあります。昔は味ありますね。楽しい時間があります〜‼️
先日たまたまこの場所に寄ってみましたが、中に入ったら、たくさんのお年寄りがいました。地元の人向けに開いた喫茶店みたいな感じ。建物自体は昔の洋風の建物で、素晴らしいと思いました。ただ、観光客は若干入りづらいかなぁ。受付のおばさんはとても親切でした。
名前 |
丸八百貨店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-38-3711 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前、e-radioのパーソナリティが紹介していて、それ以来ずっと気になっていた場所に、くつき温泉に入ったついでに来訪しました。ランチは、栄養バランスも良くボリュームもあり美味しかった。特に、味噌汁は家庭で出てくるような具沢山で、優しい味でした。また、ご飯がお代わり無料なのも有り難い!