琵琶湖を望むこじんまりゲレンデ。
朽木スキー場の特徴
オフロードバイクイベントが開催される、特色あるゲレンデです。
長浜市の雄大な景色を一望できるスキー場です。
キッズエリアでは雪遊びに最適なスペースが提供されています。
滋賀県湖西地域の高島市にある小さなゲレンデです。結構マイナーで、知らない人も多いと思います。どちらかと言えばファミリーゲレンデってタイプかもしれません。コースも短いですし、雪の量も豊富って訳でも無いですし、地元FMラジオが垂れ流しっぱなしですが、お客さんは少ないし、午前券2000円ですし、まったりとした空気感が心地良いです。平日は一般客に混じって陸上自衛隊の雪上訓練(スキー)をしている事があります。『とんちゃん』って言う地元の鶏肉を使った料理が美味しいです。特に唐揚げは美味し!!朝から気が向いたからフラっと一人で滑りに行くにはちょうど良い時間と距離です。大阪からならだいたい2時間で着きます。13時に出ても大阪近郊なら15時位には帰れます。近いですねぇ。ゲレンデの近所には『てんくう』って言う温泉もあります。休日はたぶん混雑しますが、平日なら空いてるし、足慣しやテーマを決めた練習をするなら良いゲレンデかと思います。
スキーではなく、オフロードバイクイベントできました。急斜面もあり初心者には厳しいコースでしたが、楽しかったです。
2022/2/8 強い冬型がおさまった翌日です。道路の除雪は完璧です。スキー場手前1kmが10%の登りが続きますが走行路面に雪はなく、FF車で難なく行き着きました。第2ペアリフト沿いは中級としていますが、斜度もきつくなくだだっ広いゲレンデで初級のステップアップ用ゲレンデですね。斜度があるのは唯一第3リフトですが、雪がいっぱいなのに動かしていないので、滑れるゲレンデは緩斜面のみ。ちょっと飽きがくるのが早いのが減点要素です。ゲレンデ上部から琵琶湖、竹生島、伊吹山が眺められます。時たま、近くの自衛隊演習場キャノン砲が響き渡るので最初は何事かと思いましたw近隣では思いの外、楽しめたスキー場でした。
一番高い所にリフトで行くと、琵琶湖が見えて雄大な景色を楽しめましたよ!!!!琵琶湖をバックに写真を撮ってから滑り出しましょう🎵温泉セットリフト券もあり。私は今回、平日午前券で利用しました。平日オススメ!少ないし、左右のコースも自由に行きたい放題!広くて大きなスキー場ではないけど、傾斜も全体的に同じ様な形状で初心者はもちろん、初心者脱却を目指す人や、ベテランでも基本をしっかりと練習したい人が居た印象です。左右のコースをジグザグに行けばスピードを出せる所もあります。自衛隊も訓練で来られてました。山のどこかで大砲を打つ音も聞こえます。近くに演習場があります。ただ、年や時期によっては雪が少ない事も多かったりすると思います。Instagramや公式HPでチェックしてから行く事をはオススメします。
今日初めて利用させて頂きました。一昨日の雪の影響により、午前中は恵まれた雪質で滑れたと思います。コースは初心者にも優しく、広い場所も有るので、家族連れでも安全に楽しめると思います。お子様連れも多く見かけました。新し目の施設にはレストランも併設されており、長く待たされるようなことも無く、美味しく頂きました。尚、リフトで1番奥まで行くと見晴らしも良く、曇りがちでしたが雪を被った高島市街〜琵琶湖〜伊吹山まで綺麗に見ることができました。上級者には物足りなく感じるかも知れませんが、良いスキー場だと思います。
こじんまりとしたゲレンデでコースが3つしかないですが、初心者から少し滑れるようになって楽しくなってきた方々には良いかと思います。リフトのおじさんは、とても親切だしよく見てくれてます。リフトの乗り降りがまだ「怖い!不安」って方々でも安心して乗れます。ただ中級者ともなると満足いかないかも?です。色々と練習にはなるかも?ですが。あと、トイレは広くて綺麗です。
こじんまりしたローカルゲレンデですがスタッフの数も多く子供がリフトに乗るときのサポートもキチンとしてくれます。
2022年1月17日初めて来ました(^^)ゲレンデの真横に駐車場、久しぶりで靴と板2セットを持って来たので履き替えテスト、30年前に合わない靴て痛い目有ったので(^^)
雪質がどーのとかは滋賀県なんでとやかく言わない!ゲレンデと駐車場が近い!子供のスキーデビューにはもってこい!リフト券が安価であるゲレンデの自販機も普通の値段(笑)ありがたい!とんちゃん焼きうまかったです!駐車場にいくまでの道が狭くて険しいけど除雪もしてくれるのでリピート確定です!
名前 |
朽木スキー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-38-2323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

雪質はその日のコンディションによりけりかもわかりませんが最高の雪質で滑れました。ファミリーゲレンデだと勝手に思い込みあまり気にしていなかったですがとんでもない笑。極上パウダーバーンでした!とにかく初心者を下に扱う事なく、手を取りリフトに誘導していただき、滑り方もアドバイスして頂いたりと相方も非常に喜んでいました。コース的には上級者には物足りないかもわかりませんが、ある意味上級者を基礎から見直せる良いコースだと思います。自分も中の上だと自負しておりますが(爆)、斜度ばかり気を向けていて、スタンスや、滑り方、重心の位置等ないがしろにしていた箇所を再確認できた良いスキー場でした。リフトが2つあるんですが、稼働はしていませんでしたがもうひとつ駐車場奥にありますね~。実は3基??無茶苦茶気になります。あのリフトが稼働したら多分斜度40度位あるバーンが楽しめそうです。もしいつか稼働するときがあるのなら、その時は非圧雪バーンでお願い致します!笑。