古津港とブルームーンに心地よさ。
木津浜・竹生島遥拝所跡碑の特徴
古津港からの竹生島巡礼が楽しめる場所です。
ブルームーンに出会える美しい風景が広がっています。
湖岸に立つ石碑の存在が印象的な史跡です。
古津港、竹生島巡礼の港でした!
ここは静かで落ち着きます。が、民家付近ですので静かにゆっくりと楽しみましょうネ😃
サイクリングしていたら丁度ブルームーンに出会いました。
店の前にたたずむと、なんとも心地よさ!店主の自信、誇り、暖かさに満ちた人柄に御馳走さまでした。
ポケモンgoのジム。
湖岸に立つ石碑で、「西国第三十番近江国宝厳寺竹生島遥拝所跡」と刻まれています。ここから竹生島がよく見えるため、その昔、船で竹生島に渡る路銀の無かった巡礼が、この場所で竹生島を拝んだ、といわれています。
名前 |
木津浜・竹生島遥拝所跡碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

木津(こうず・かうず)は、古津(こうず)と併用されていた時期がありました。古(いにしえ)、竹生島宝厳寺への出船場所でしたが、今津が新たに作られてその役目を終えた場所です。