冬の湖畔で心温まるグルキャン。
宝船ファミリーキャンプ場の特徴
冬の平日は静かで、のんびり過ごしやすい環境です。
湖畔キャンプ場での体験は、ロケーションが抜群です。
温泉も楽しめ、トイレも非常に綺麗で快適です。
3月31日金曜日に行きました。平日のためか、すごく空いていて全部で3組だけでした。ハンモックを吊りたくて、松林のサイトにしてもらいました。空いていたので区画より多めに場所を使っていいと言ってくれて、広く使えてよかったです。琵琶湖の砂浜沿いのキャンプ場で景色もよく、天気もよかったので、とても気持ちよくキャンプでしました。トイレはウォシュレット付きでとても綺麗でした。洗い場はお湯は出なくて古い感じでした。焚火するのに松ぼっくりや小枝など落ちている物で火付できました。宝船温泉は700円で入りましたが、聞いていた通り、湯船は小さく、3人くらいでいっぱいになりそうです。1人で入ったので問題ないですが。ドライヤーがないとの事でしたが、フロントの前に置いてくれていて、乾かして戻れました。チェックイン15時と遅めなので、1人1000円で12時からアーリーチェックインしました。チェックアウトは12時なので、ほぼ24時間滞在してゆっくり出来ました。桜満開の時期なので、散歩しているとたくさん咲いていました。隣の白浜荘オートキャンプ場はすごくたくさんのお客さんが来ていて、この差は何だろうと思っていましたが、調べたらWi-Fiが使えるらしくて、なるほどと思いました。私はWi-Fiより、空いてる方がゆっくり出来ていいので、宝船温泉オートキャンプ場でよかったです。
こんなに思いやりのあるキャンプ運営は他と比べても一番だと感じました。たった先ほど、冬キャンプにて薪が足りなくなりそうだったので営業時間外にも関わらず提携の方の温泉の受付にて薪を購入したい旨を話したところ、管理人に電話で連絡をしすぐに走って対応してくれました。冬キャンプ初心者で薪の管理を失敗したと実感しましたが思いやりのある対応で何とか冬空の下、夜を越せそうです。本当に助かりました。また来ます。
4サイト借りてグルキャンして来ました。浜辺が取れたので目の前に湖畔が広がり景色良好✨4サイト連結なので広々😁最高のグルキャンが楽しめました🤩確かに受付のおばちゃん達のモタモタは感じたけど、むしろ可愛らしくて全然嫌じゃなかった😍ゴミもほとんど現場で捨てれるし有難い。
冬の平日はすいています。ソロ+アーリーで4500円は、並びのキャンプ場の中ではリーズナブルでおすすめです。完ソロだったから広々と楽しめたけど、ロープで区切られた区画は、混雑期にはかなり窮屈で狭いかも…。受付がかなりアナログです。トイレはきれいです。水場は朝には片方が凍っていました。お風呂は、二人大人が着替えられるくらいの脱衣場。ドライヤーが見当たりませんでした。お湯室はすこし緑色?浴室が狭いのですごく温まりました。温泉のパーキングはキャンプ場と共通なので、セキュリティは甘い。
キャンプ場はリーズナブル価格で、ロケーションは素晴らしいです。海と違い風もおだやか。温泉は鉄の匂いがすごく、お肌つるつる!化粧水もトリートメントも必要なし。
寒波到来との事で年越しキャンプをしに宝船ファミリーキャンプ場へ。電源使用のため松の木の近くに設営しましたが、後にヒヤッとする事態に…雪の重さで松の枝が折れまくって危険でした。降雪がわかっている場合は松の木から離れて設営しましょう。周りの方々も望んで雪の降る時に来られてると思うのですが夜中にテント崩壊、半壊が多々居られました。ここはそれ程降る所ですので雪中キャンプ目的の場合は長めのペグ(抜けやすい地盤ですのでVかUペグがオススメ)でガイロープはしっかりと張りましょう。
ロケーションは最高に良いです。先着順のような形で、場所を案内されます。一区画は約5✕5メートル位でしょうか、ただし、最前列目は琵琶湖に面しているので、かなり広く利用できます。案内はかなりアナログな為時間はかかります。
連泊するなら 値切れます。若干安くなりました。道路挟んで向かい側の 温泉施設が使えますが 狭いし高い 鉄分を含んだ温泉と言うより 配管が錆た鉄くささです。風呂上がりが不快。
湖西のオートキャンプ場コロナ対策の為に、1区画空けて利用できたので今回は車2台で利用しましたが1区画分のみでいけました!!風が強かった為、タープは諦めました。お天気がよかったら最高のロケだと思います。比較的予約も取りやすくお値段もまずまずだと思います!✔️お手洗いはウォシュレット付きで綺麗です✔️お風呂は目の前にお風呂屋さんがありますが、少し車で行けば大きめの温泉もありました!今回はそちらを利用しました!まだまだ琵琶湖周りのキャンプ場を巡りたいと思います!
名前 |
宝船ファミリーキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0740-32-1293 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

冬の平日はすいています。ソロ+アーリーで4500円は、並びのキャンプ場の中ではリーズナブルでおすすめです。完ソロだったから広々と楽しめたけど、ロープで区切られた区画は、混雑期にはかなり窮屈で狭いかも…。受付がかなりのアナログです。トイレはきれいです。水場は朝には片方が凍っていました。全体的に、あまり頻繁に手入れされてないようす。小さいゴミとか普通に落ちてます。旅館のお風呂は、二人大人が着替えられるくらいの脱衣場。ドライヤーが見当たりませんでした。お湯室はすこし緑色?浴室が狭いのですごく温まりました。温泉と食事処の駐車場はキャンプ場と共通?だれでも入れるためセキュリティは甘い。きれいな夕暮れの時間、話しかけられるのはいいにしても、テント内まで覗かれてゾッとしました。