琵琶湖を望む、家族の楽園!
比良げんき村の特徴
遊具が充実しているため、家族で楽しむにはもってこいの場所です。
雄大な琵琶湖の眺めを堪能できる素晴らしいロケーションです。
アスレチックやローラー滑り台など、楽しく遊べる施設が多数揃っています。
琵琶湖を眺める景色はかなりいい感じ。大きいロープのジャングルジム、めちゃ長い滑り台、クライミングの壁、大きくないけどプラネタリウムなど子供はかなり楽しめると思います。キャンプ利用も安いみたいなので知り合いの子連れ家族を招待してみようかと計画してます。琵琶湖までは少し距離あるので湖水浴も楽しむなら多少の移動の手間とスケジュール管理は必要ですね。
キャンプ場3泊させてもらいました。景色がよく大変素晴らしいキャンプ場です。オートキャンプ場ではないですが不便さも魅力でした。お値段の安さも魅力的ですが、それ以上に景色の良さ、アスレチックや子供が遊べる場所があること、幹線道路に近いのに自然豊かで静かで楽しめる。遠くに走る湖西線の電車の音が心地よい。夜景もきれいです。また大津市観光の際は利用したいです。
焼杉教室に雨の中参加しました。一人の参加でした。指導員とマンツーマンでキーラック2作品を作りました、有り難うございました。
毎年、キャンプシーズンが終わり人が少なくなり寒くなる12月〜2月にソロキャンプで利用。当番制で何人かおられる管理人の方はどの方も人柄が良いです。トイレも綺麗で掃除もちゃんとされてます。風呂やシャワーがないのが難点かもしれませんが、冬場は夏と違いシャワーなどは個人的には必要ないですが、気になる方は車で10分ぐらいの温泉施設(比良とぴあ)があります。車をサイト内に停められず荷物を降ろしたら別の駐車場に停めなくてはなりません。平日の客が僕1人でも徹底されてました。トップシーズンは利用した事ないですがキャンプシーズンの土曜とかはサイトが全て埋まり、荷物降ろす順番待ちみたいな事が起きてそう。横の方とのサイトもわりかし近いので声とか気になる神経質な方は注意。僕です(笑)焚き火が最高な冬場の平日はほぼ貸し切り、サイト選びたい放題( ̄ー ̄)ニヤリ最後にこの比良元気村の最大の魅力は値段です。安すぎて値段忘れましたwww1サイト 1人500円ぐらいでした。
市がやってるのでめちゃくちゃ安いし、ちゃんとしてます。デイキャンプとして利用させてもらいました。15:00までがデイキャンプなのですが、もう少しゆっくりしたいので、お伺いしたら二日分払うならゆっくりしていいですよ。とのことでした。結局16:30までいさせていだきました。とても素敵なスタッフの対応に心が洗われました。またアスレチックがとても多く設置されているのでキャンプに飽きた子供達はそこで遊ぶとクタクタになってすぐ寝てくれると思います。トイレは水洗が2箇所。汲み取りが1箇所で、炊事場、手手洗い場もあり、めちゃくちゃ充実した施設でした。サイト自体は10m5m程でとても広く使えます。またイベントや、プラネタリウムなどもあるので、何度も楽しめる様なキャンプ場です。今回は当日電話で予約を取りましたが、一週間前ぐらいまでに予約を入れるといいと思います。
子供連れで、遊びに行くにはもってこいの場所です。無料駐車場ですし、アスレチックで遊べます。プラネタリウムも良いですよ。夏場はクーラー効いてて快適です。
遊具等、子供の遊び場所もあるのでファミリーキャンプはもってこいの場所でした。管理の方も皆さん良い方でしたのでまた利用したいと思います。
☆3.5雄大な景色で感動です。遊具は少ない、自然が多く虫取などができます。水遊びはありません。キャンプ場があるので、そちらをメインに考えると良いかもです。
遊具が色々あり、山の上で琵琶湖の眺めも良かったです。キャンプ場は満員で遊具も少しだけ密でしたが…
名前 |
比良げんき村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-596-0710 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

いいところ安い 330円駅から近い職員が気さくで親切鹿に会えるかも天体観測ができる(要予約330円)子供が遊べる遊具があるよくないところ虫が多い(夏場)施設が古くて壊れている物があるシャワーがない安くて交通の便がいいので初心者または家族キャンパー向け。夏場は大変かも。全体的な印象が昭和から平成のキャンプ場のイメージ天体観察は実際に自分で望遠鏡で星を見させてくれるので、申し込んだ方がいい。