琵琶湖近くの天然温泉で、610円でのんびり♪
天然温泉 比良とぴあの特徴
琵琶湖周辺でのアフター温泉に最適な立地です。
大型リュック用のコインロッカー完備で登山後に便利です。
手作りしそジュースが入口横で購入でき、美味しさも魅力です。
琵琶湖周辺で遊んで汗だくになった際によく利用します。建屋は古いですが内湯は広く、温泉でのんびりできます。露天風呂は少し狭いのですが、景色もよくぼーっとするには最適です。あまり利用しませんが、お料理も提供されており、畳スペースで食べることもできます。お風呂あがりには、お料理頼まなくても畳スペースでのんびりできますので、待ちあわせも可能です。
近江舞子浜水泳場から車ですぐの昔ながらの温泉♨小さいながら一応サウナも付いてて、値段もお手頃👛もうちょっと露天風呂が広いと嬉しいかな😂8月に琵琶湖に遊びに行った帰りに、久々に寄りました。設備が良い訳ではないですが、そんな混んでるイメージがなく、料金も安いので利用しやすいです。お風呂もいいお湯です👍食堂があり、座敷でテレビを見ながら食事も出来ます。車で移動するのであれば、近くにいくつかカフェなど、飲食店もあります。161号線からも近いので便利です🚗また行きま~す✨
評価2.5630円で洗髪剤などあり、また泥炭石という、たぶん洗顔用の石鹸やドライヤーや駐車場も無料あり、ポイントカードや食堂に土産コーナーと館内料が安い。施設自体は古く浴場入口の自動ドアの故障で手動だったりシャワーハンガ(シャワーの高さを調節する部分)がクタクタで固定されないなど不具合などは感じるが値段の安さで利用しやすい。浴場、内湯①バイブラバス(片側が傾斜となっていて寝そべりバイブラバスとでも言えようか)②全身浴③源泉風呂(水風呂がないので、その代わりに利用した・源泉だが冷たい・温めより冷たいがシャワーの冷水のほうが冷たい・また源泉風呂は狭い)④ドライサウナ(1段・電気ストーブにサウナストーンを熱している・83℃〜92℃)。外湯⑤露天風呂(全身浴)。また、マレットゴルフも楽しむことが出来る。
比良にある天然温泉です。スーパー銭湯みたいに広くもなく風呂の種類も少ないですが泉質も良く気持ちいいです。内風呂と露天風呂とサウナがあります。中で食事をすることもできます。
久しぶりの訪問。近くに友達の山小屋があるので、一泊したら帰る前にひとっ風呂。お風呂に入らないで帰ると、焚き火臭いと妻が嫌がるので、本当に近くにあって良かった。2018.12.17久しぶり再訪問。よく寄っているけど、初めてここで食事をした。唐揚げ定食を食べたけど、これと言った特徴も無く、至って普通でした。お風呂は相変わらず良かった。お風呂は小さいけど、個人的には場所が良い。銭湯の代わりによく利用させてもらってます。
大人1人620円で入れること(回数券なら実質500円❗)は大変魅力的です。ただ、子連れとしてみると魅力はその1点のみ。43度の湯温は熱くて浸かれません。露天は41度ですが5人までしか入れず、おじいちゃんの長湯で入れ替わりは少ないです。地元の方々に大人気のようで、日曜10時半の時点で男湯に20人以上入っていて、洗い場も満席でした。
平日に利用。大人680円でした。源泉あり(水風呂)加温、循環、無味無臭。利用者さんが多い時は、水道水足される様子。露天風呂、3人程入れるサウナ、内湯あり。シャンプー、リンス、ボディーソープ、炭の固形石鹸あり。気になったのは、①各扉の開けっ放し。(露天風呂や、脱衣場)モラルの問題か、扉が軽いのか②登山の帰りとか、何かのついでに寄るのは、ありだけど、温泉目的なら、私は行かないかな。
入口横で地元の方が販売をしているのでこの時期、手作りのしそジュースが購入できて美味しかった。お風呂露天風呂あり。シャンプー・リンス・ボディソープあり。こじんまりとしているがとても気持ちの良い温泉。アメニティはない。ドライヤーのみ。林の中でマレットゴルフが200円でできる。
登山客には嬉しい大型リュックのコインロッカーと杖のレンタルなどてぬぐい等の購入で楽チンですよ😁普通の銭湯+露天風呂の感じですが、露天風呂がちょっぴり風情を醸し出してくれ湯あたりするぐらいのんびりします。湯上がりのくつろぎスペースでは、ちょい呑みセットのビールやサイダー、軽食、カレー、うどん、ソフトクリームなどの飲食+📺️で寛げます。風呂代が610円と値上がりしてました(泣)夜9時終了で早じまいに注意です。天然温泉の源泉を是非浴びお肌に潤いを。サウナも併設。地元の方が利用する時間帯をずらせたら言う事無しですね(*^^*)
名前 |
天然温泉 比良とぴあ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-596-8388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

適度な人の多さで、シャンプーやボディソープも備え付けされており、サウナも含め620円は大変コスパよく快適です☺︎静かなロケーションも素敵♨️他の人の指摘もありますが、水面の汚れが多少気になりますかね🧐それでも私は満点です🎵