紫陽花祭り、5000本の絶景。
もりやま芦刈園の特徴
藤棚や西洋あじさいなど、多彩な花々が楽しめる公園です。
入場料金が大人200円と非常にリーズナブルでアクセスも良好です。
紫陽花の品種が豊富で、ネームプレートもあるため初心者でも楽しめます。
先週末に行ってきました😊お天気も良く、紫陽花も見頃でベストタイミングでした♪駐車スペースも広いのもよかったです!紫陽花があんなにたくさん種類があるなんて知らなかったし、一度に多くの種類を見られてよかったです😊とーってもキレイでした♡
朝9時の開園を目指して京都からJRで守山駅へ3番乗り場から杉江の循環バスに乗り杉江で降りて神社と田んぼを抜けて徒歩15分程ちょうど開演時間になったが入口近くの駐車場はすでに満車入場も既に始まっていた紫陽花はいろいろな形や微妙な色の移り変わりがとてもロマンチック紫陽花のファンになってしまうお子さん連れやワンちゃんも御一緒の方もおられとても賑わっていた杉江のバスの時間に合わせて1時間余りで退園奥の駐車場も満車で道路まで渋滞料金は無料のようだし入場料は紫陽花祭りの間は大人200円地域の皆さんが大切にされている様子が伺えた。
平日の10時過ぎに到着。既に道路沿いの駐車場は満車で奥の駐車場に案内されましたが車はまだまだ余裕があり、入れ替わりもあるので平日は待たされる心配は無さそう。駐車場は無料。入場料金200円。世界の紫陽花の看板の通り沢山の種類が見れて大満足。犬と抱っこやカートで入場されている方(散歩は不可)、車椅子の方、弁当持参の方など楽しみかたも様々。花の販売コーナーもありました。
今日6月6日 芦刈園を訪れて来ました。気温の割には雲り空だったので 涼しくて快適に散策出来ました。まだまだ咲いていない花もありましたが 色とりどりの紫陽花に癒されました(*^▽^*)
紫陽花を見に行こうと思って来ました。周辺は何も無い田園風景が広がっていて見晴らしいいです。駐車場は無料で割と停める事が出来ます。入園料200円と安くて紫陽花の種類豊富で見応えあります。広さはあまり無いので時間かからず見て回る事が出来ます。あじさい餅はありますが食べる所無いので何処かで買ってくるか別の場所で食事する必要があります。
色々な種類のあじさいが満開でキレイに庭園いっぱいに咲きほこっていました。今が見頃だと思います。これだけのあじさいを手入れするのは大変だと思いますが、入園料が200円とお手軽です。朝9時からなので、開園と同時に行ったほうが駐車場も空いていて、良いかと思います。なお駐車場は2ヶ所あります。
藤やバラはシーズンが早かったおかげで乗り遅れてしまったから、紫陽花は逃したくなくて調べて相談してたのです🤣🤣やってきたのはこちら(●´ω`●)滋賀県は、守山市のもりやま芦刈園さんへいってきたよー(●´ω`●)この入場券かわいい(●´ω`●)日本と西洋のあじさいがそれぞれ50品種5000本ずつ、計10000本も植えられてるんだもの。さーて、いってみよー\(^o^)/中へ入ると安定の別行動🤣🤣久々のパシャリ📷活動。ほんと季節を楽しめてる😌いつも本当にありがとう(´;ω;`)
関西で行ったことのない紫陽花の名所を探していたところ、こちらを見つけました!2023.6.11 の15時頃に到着。雨上がりで紫陽花が幸せそうでした♪咲き始めが多かったですが、見頃の紫陽花もあり綺麗でした💕三室戸寺や矢田寺に行ったことがある方には物足りないかもしれませんが、久しぶりの滋賀までのドライブも楽しかったです(笑)
クルマで平日(6/14)来訪しました。駐車場は、砂利道ですが広いです。入園料金、大人200円(障がい者や高齢者65歳以上は割引あります)園内はとても広くて色んな品種の紫陽花で色や大きさも様々で楽しめます。所々、ベンチやトイレもあります。車椅子の方も訪れてましたが、犬は散歩されてなかったです。もし、ペット同伴の方は予め問い合わせされた方が良いかもです。
名前 |
もりやま芦刈園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-585-7133 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

さすが世界に冠たる芦刈園あじさいを観に行くならここですね駐車場は無料で地元の方が停めるところを案内してくれます。園内は広く、また小路だらけなので思っているより歩きます。紫陽花がもりもり咲いている場所や、ひっそりと咲いている場所色々な撮影ポイントがあります🪻