琵琶湖近くで大賑わい!
ピエリ守山の特徴
琵琶湖大橋の近くに位置する、賑わう大型ショッピングセンターです。
リニューアル後の活気が印象的で、多数のテナントが揃っています。
スーパー銭湯から湖の眺めを楽しめ、満足度の高いコストパフォーマンスです。
ちょっと前までは廃墟モールとして全国に名を轟かせて今したが今はそれが嘘のように数多くのテナントとお客さんで賑わっています。個人的にはテナントのラインナップも申し分ないも思います。屋上駐車からの景色は素晴らしく琵琶湖と比良山地、琵琶湖大橋が織り成す景色はとても見ごたえがありました。虹の展望台という屋上駐車よりも少し高い位置にある展望施設があり景色が素晴らしいとネットの情報を見かけたのですがエレベーターのボタンが反応せず。今は閉鎖されてるかもしれません。
家の周りあんまないからぴえりがあると凄い便利。レストランパークの食事はハズレなところがあるけど他には特に文句なし。
琵琶湖1周ツーリングをする時に非常に便利なショッピングモールです。周辺のどの道の駅より有能。琵琶湖大橋からのアクセスもバッチリです。
廃墟だった時代はメディアでも取り上げられていましたが、リニューアルにより見事復活。これが本当にうまくいけば、マーケティングの成功例として記録されるかもしれませんね。訪れたのは平日だったので、それほどの混雑ではありませんでしたが、まあそこそこの活気はありました。店舗のラインナップも一通りそろっていますし、テラスからの琵琶湖の風景も良好で、いつでも気軽に訪れてショッピングできそうな良い雰囲気です。駐車場は少し難ありですけどね。ちなみに店内写真上げてらっしゃる方いますけど、店内は撮影禁止ですよ。特別に許可とったのかな。
可愛いお店発見のためたくさんの写メ、もちろんそこで色々買いました。全体的にショッピングモールとしては照明が暗くて活気があるように思えなかったけど、今回紹介させて頂いたネコのケーキ屋さん?に癒やされました。
他県から来ました。駐車場が狭くて迷路みたいで停めにくくてやばいと思いました。停めるのも出るのも時間がかかります。通行人と接触しそうな感じもやばいです。中もいろいろな店舗はありますが、なんかがらーんとした雰囲気でした。トイレはわかりにくい。でも、トイレだけなんかこだわってつくった感じでした。駐車場とか建物の構造がヤバいのでまた廃墟になるような気がします。ここに行くなら、ららぽーとやプライムツリーに行ったほうがいいと思いました。
オープン〜お風呂に始まり〜ランチ食べて〜ブラブラ色んなお店回って〜スーパーで買い物して帰宅。ってのが一人休みのコースになってます。のんびり休暇に丁度いい広さがお気に入りです。
温泉ではなくスーパー銭湯だが、風呂からびわ湖を一望できるのにコストは1200円ほど。コスパがめちゃめちゃよいので、温泉まで遠かったり、お金がないときは最適。普通によかったです!
100均、ニトリ、レストランスーパーがあり、食料品も雑貨も購入でき便利です。ヴィレッジヴァンガードは少し前に流行った物があり、90%オフが多いです。近くにはガチャガチャがたくさんあり、楽しいです。
名前 |
ピエリ守山 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-584-1000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

琵琶湖大橋のすぐ隣にある大型ショッピングセンター。一時期、店舗が3店舗まで減少した事で「明るい廃墟」と言われていましたが、2014年に全面改装され、現在の姿になっています。近江大橋付近にイオンモール草津がありますが、あちらとは差別化が出来ていると思います。また、休みの日は駐車場が満車になるくらい賑わいます。駅からは離れてますが、堅田駅と守山駅からシャトルバスがあります。