夕焼けと琵琶湖、最高のひととき。
津田江-1北駐車場の特徴
仕事帰りに琵琶湖を眺めながら、最高の夕焼けを楽しむことができる駐車場です。
駐車場近くにはキャンプ場や釣り場があり、自然を満喫するのに最適なロケーションです。
夜景も美しく、特に車中泊やお弁当を楽しむ際におすすめのスポットです。
天気が良く、遠くに日間賀島や渥美半島が見えました!あまり大きな場所では無いですが、パールロードの一番最初の展望で止まる車やバイクは多かったです!
私の好きなサイクリングコースです♡
冬の寒い時期でも休日前や土日祝日は、かなり混みます。テントだらけになるのと、釣り人も多いです。釣り人に関しては、平日も結構います。みんな、ルアーをブンブン投げるから、小さなお子様は十分注意してください。釣り人の近くには行かないように。湖面の近くに行くのも危険です。釣り人は夜間0時頃までウロウロしているので、それが気になる人は利用しないほうがいい。樹木が少ないので、湖面からの強風がまともにきます。テントやタープを設営するときは、25~30cm以上のペグが必須です。夜間、強風になることがよくあるので、飛ばされないように注意してください。トイレは簡易トイレのみです。直火は禁止です。大切な芝生地なので、マナーを守って利用しましょう。
のんびり琵琶湖を眺めながら過ごすのに良い場所です。
琵琶湖と対岸の山がよい景色。大きな音で音楽かけたり、ゴミや炭を放置して帰るのはやめてもらいたいですね。
キャンプするなら志那よりこっち派駐車場から近いところにテントをはれるし、眺めが最高土日でも空いてるので穴場ではないでしょうか。
近くに良いキャンプ場所や釣り場が無いためなのか(真偽は不明)、比較的空いていて、地元民には使いやすい。湖岸ランニングの拠点ポイントに活躍中。
ここも車中泊でよく利用しますが週末等の休日前は釣り客やらキャンパー達やらでごった返して夜中うるさくて全然寝れません。平日利用をオススメします。
3月中旬、車中泊しました。けっこう寒かったです。近江大橋近くのイオンで食料を調達し、水春でお風呂に入っておけばあとは寝るだけです(笑)道の駅草津も行ってみたのですが、やはり琵琶湖を眺めながら泊まろうということで、適当に駐車場を探しながら南下。空いていて一応トイレもあるということで、ここにしました。無料で泊まれる駐車場はいくらでもあるのですが、北上すればするほど空いています。朝5時に起きて散歩しましたが、バス?釣りの人たちがけっこういました。寒いけど釣れるんだー、と思って見ていましたが釣れているところは見れませんでしたw
名前 |
津田江-1北駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-584-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

仕事帰りにこの夕焼け見て飲む珈琲が最高です!