滋賀の地鶏、愛情満載の鶏料理。
じどりや穏座の特徴
鮮度抜群の淡海地鶏を使った料理が楽しめます。
1日6名限定の予約困難なカウンター席で特別な時間を提供。
地元の名店かしわの川中から直送の鶏肉を使用しています。
毎月1日の9時しか翌月分の予約が取れないとのことでしたので、あーぼんに電話する前に電話を。他口コミだと繋がらなくて、予約取れたらラッキーとの事でしたがあっさり繋がりました。さて当日に18:30いっせいスタートなので遅れることなく到着。カウンター6席で、私達の横に4人組の、こういうとこきたら必ずいる、ちょっとセレブ気取りのなんの仕事してるかわからん美食ぶった方達。ビールを注文。一緒に乾杯をしなくてはいけないシステムで、横が日本酒とレモンサワーを一緒に注文したおかげで、泡なくなるまで待った。先付けで飯蒸しが出てきていきなり苦手。美味しい醗酵だと食べれるが、ものすごくクセが強く酸っぱい。きんかんのゼリー寄せ。きんかんに完全に火が入っててパサパサの卵この後怒涛の生肉祭りでそこそこ美味しいけど、焼き物も何種類かきたがふつうな感じ。サラダはボウルいっぱいで3人前くらいある量が出てきて、前半で蒸し野菜もボリュームあって、相撲部かという量。ドリンクが格安でこだわって日本酒など置いてはるし、全体的に量が多いから腹パンになるしコスパはこれで二人で18000えんなら安い。
ランチは外でバーベキュースタイルでした。夏や梅雨時期には不向きかも、しれませんね。量は多くて、新鮮で美味しかったです。
この日は水炊きのコース。オプションで予約注文しておいた最高の白ギモに出会えた。フォアグラみたいな白ギモ。メスの貴重な状態をいただきました。オリーブオイルと塩で味がついているのでそのままで。にんにくの細切りをつけるとまたパンチがあって美味しさ倍増。でも今度はオリーブオイル無しでいただきたいな。藁焼きモモ肉に熊本産のアマ~いお醤油。むね肉にはゆず胡椒。かもロースも美味しかったし、手羽先は脂も肉の弾力も最高。ねぎまのお肉は土生姜をすったものでいただく。お鍋までまだ遠い。もう結構お腹いっぱいに…でも鍋みたら食べれた。汁が美味しい、つくねも野菜も鶏もぜーんぶ。ご飯は滋賀県産のミルキークイーン。TKGしたかったけど…もぉはいらない。卵かって次の日に食べよう。ご飯ももちろんお持ち帰り。あーーーーー60回電話して繋がってよかった(笑)
大将の鶏への愛情と探究心が会話から、溢れてます。一品一品も美味しいですが、バランスが良く中でも白肝が最高でした👍
18時30分開始のカウンターのコースで行きました。時間厳守なので、18時10分着くらいを目指して到着が良いです。18時過ぎから店には入れますし、6名揃ったら早く開始してくれます。(カウンターは同時スタートなので、遅刻したら他の組の方も待たされると聞きました。)コースは鷄だけでなく、添えてる食材までもが美味で「なんで早く行かなかったんだ…!」と思うくらい、大変おすすめですが、食べきれない量が出ます。・前菜5種・スープ・刺身3種・箸休め5品・刺身9種(数回に分けて出ます)・焼き1種・サラダ・焼き1種・煮物・焼き2種・焼き4種(数回に分けて出ます)・シメのご飯・シメのラーメン・デザートシメのご飯は食べる量を少なくすると、おにぎりにして持って帰れるので、こちらは茶碗についでくれるときに、一口でと指定した方がいいです。(超大事です)最後のラーメンも美味しいので、最後まで食べれるように、その日から食べる量や飲み物の内容は調整したほうがいいです。次は最後まで美味しく食べれるように工夫して、リベンジしたいと思うくらい本当に美味しかったです。
お店に 伺ったのは もう5年ぶりになります。5年前に 食べたお食事も松茸すき焼きコースで 久しぶりに とても美味しく戴きました。店内改装されて 雰囲気の変わった 店内で 食事をさせて戴き 松茸すき焼きに合った お酒の味も最高でした。変わらす いろんな 鶏料理も 戴きお腹いっぱい 堪能させて貰って 嬉しく思いました。
タイミングを逃してしまい、通常?のコースのみ予約可能でした。鶏が新鮮なのはもちろん、元気さを感じました。量は本当に多いですね。でも大丈夫。余ってもお持ち帰りを準備頂けて、大満足の体験となりました。
緊急事態宣言明けの穏座に行ってきました。カウンターの淡海地鶏コース。コース内容が変わったのでまた写真アップしておきます。
鮮度抜群の鶏を堪能できました。雄、雌の食べ比べは歯応えと脂を楽しめます。刺身から焼き物、お酒のアテに最高で最後のすき焼きは満腹で食べきれませんでした。
名前 |
じどりや穏座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-003-129 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

養鶏をされていたからこそ、最高の鶏料理を楽しめるお店2024.11訪問すき焼きも最高です。今回は ここのところ季節ごとに提供されているスペシャル鍋コースこの季節は「巨体しめじ鍋 9500円」を頂きます。先ずはビールで乾杯前菜名古屋コーチン有精卵だし巻き・淡海胸肉棒々鶏・ももむねミンチ・ももむねしぐれ煮・ごり佃煮・淡海胸肉スモーク・合鴨スモーク前菜からして酒の肴がずらりと相変わらずスゴいです。淡海鶏白湯スープ本当はラーメンで飲みたいスープ抜群に美味い!お刺身淡海もも藁焼き、胸肉 ささみそれぞれに旨味の違いがあり感動淡海白肝 心臓造り 針にんにく肝を追求したこの味わい酒が進む進む淡海雌手羽焼き 山わさび定番の手羽何時前も何時までもしゃぶりたい(^Д^)炭火焼ねぎま素朴だけどひと味違う美味さリンパ食道中々食べる事の出来ないリンパを串焼きでメインスペシャル巨大しめじすき焼き鍋近江軍鶏雄と名古屋コーチン雌つくねが良い味を出してます巨大しめじ初めて見ましたが1本が千円以上と松茸並香り松茸味しめじの通り味が濃い濃い淡海白湯しめじご飯締めのご飯もしめじ腹パンだけどこれはなんぼでも入る(*´∀`*)デザート抹茶アイス、ドライフルーツマンゴー、金平糖 コーヒー粉お口サッパリ今回も大満足でした。