琵琶湖の絶景と 無料デイキャンプ体験!
湖岸緑地 志那2の特徴
浜辺で楽しむ無料デイキャンプが魅力的です。
琵琶湖の雄大な景色と整備された公園でゆったりできます。
バーベキューができる広いスペースで釣りも楽しめます。
5月の平日の夜に一泊ソロキャンプに行きました。駐車場利用率は3割ほど。志那1(中)のトイレが木調なのに対して、こちら志那2は洋風で可愛らしいデザインです。焚き火を楽しめました。志那1(中)ほどの広さはないものの、場所どりの自由度も高い。ペグ打ちも打ちやすい土壌でした。本当にいいところです。
2回目の訪問平日だからか貸切状態。子供達も居たので、周りに気を使うことなく楽しめました。今回は七輪とおでん。提灯も持参して居酒屋風にしてみました笑。
3~4cmの白い毛虫がうじゃうじゃいて、テーブルや足元から首まで這い上がってきて50匹以上は払いのけた(u003e_u003c)前回、7月に来たときは木の下なので毛虫が多いと思い今回は芝にしたが、芝でも毛虫だらけでした。6月~9月末までは毛虫の繁殖期なのでしょう。景色は絶景なのに。
バーベキューをしている方もちらほらと。家族で楽しむにはサイコーのロケーションです。綺麗なトイレもあります。ゴミは持ち帰りましょう!ブルーギルなどの外来魚が釣れます😅
無料でデイキャンプが楽しめました。
申請不要、無料でキャンプできます。琵琶湖のほとりで土日でもまあまあの混み具合でした。駐車場から離れれば、人も少なく良い感じ。でも、道路に近い為、夜中でも車の音、奇声を発して行く若者もいるので、音に敏感な方には、すすめません。ゴミはなく、皆さん割と静かです。地元の人が多いのかな?
焚き火とキャンプができる無料の公園。水洗トイレもあり楽しめます。炊事場はないので水は持っていく必要あり。ゴミを捨てるところはないので、心無い人がゴミを放置していることが多いですが、キャンパーのみなさんが清掃をしてくれているおかげで維持できています。無料だけに盗難なども聞きますが、自身で注意をするのは重要です。いつまでもこのままでいてほしい公園です。朝の琵琶湖は最高です。
無料が魅力。公衆トイレはありますが、BBQなどの洗い場や飲料可能な水はありません。ロケーションは比叡・比良山系を臨め、湖岸を渡る風を楽しめます。定期的に芝生や生け垣の整備もされ、過ごしやすい場所です。
スペースが広いので、密にもならずキャンプを楽しめます。琵琶湖を眺めなからバーベキューするも良し、釣りを楽しんでも良し、焚き火を楽しんでも良し。トイレも各エリアに設置されているので、子供連れにも優しいです(場所によっては和式仮設トイレしかないので、和式が苦手な子供達は辛い場合もあり)。ギリギリまで食材を買っていなくても、近くに24時間営業のスーパー(ラ·ムー)があります。炭や薪は売っていないので、事前準備をしてください。駐車場には限りがありますが無料。キャンプ場も無料。事前予約、当日受付必要なし。今では、なかり少なくなった貴重なスペースになります。各自ゴミは持ち帰り、直火の焚き火は禁止!他の方にご迷惑にならないような行動を心掛ける。全員がしっかりルールを守ってキャンプを楽しみましょう。
名前 |
湖岸緑地 志那2 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-584-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雨が降ってたけど、琵琶湖を眺めるのも良かったかな。あと車中泊の車が結構いました🙂