仰木の里の絶品シュークリーム。
菓子工房・道草の特徴
仰木鶏卵を使用した、地元密着のケーキやスイーツ専門店です。
シュークリームや栗のタルトは、特に人気があり美味しいと評判です。
住宅街にある隠れ家的なスイーツ店で、手土産にも最適な品揃えです。
月平均1,2回訪れるケーキ屋さんです。比較的安価で美味しいケーキが頂けます。コーヒー豆や地元産の新鮮な玉子も販売されています。少人数の小さなお店ですので、他のお客さんがいると、結構待たされることもあります。
滋賀のお友達の手土産でこちらの、クッキーを頂きました。焼き菓子が大好きな私。サクサクの食感と 程よいバターの香り。とても美味しかったです。
2023.1訪問お土産でちょこちょこもらってましたが、訪問は10年振りくらい。目移りしまくる沢山のケーキと焼き菓子、うきうきしますね。仰木の卵シュー、エンガディーナを購入仰木の卵シューは、濃密なカスタードですが、甘味控えめ、滑らかな舌触り、パイ生地はカリッと。エンガディーナは、食べ応えあり濃厚な感じ。滋賀を代表する、おすすめの菓子工房だと思います。
どのケーキも、とても美味しいです。たまごをたっぷり使った、なめらかプリンも売りです。お店の前、車がいっぱいでも、ぐるっと回った裏に駐車場があるから、大丈夫です。
ここのケーキはホントに最高です。甘すぎずに何個でも食べれてしまう。手土産に困ったら道草で買って持っていきます。ホントにオススメです。
仰木鶏卵を使った、地元の小さなお店です。ホールケーキからカットケーキがショーケース内に、焼き菓子が少し狭めの店内スペースに丁寧に配置されています。家族の誕生日には必ず購入し、子供の行事にはシュークリームを購入させて頂いてます。特にシュークリームは注文してからクリームを入れるので出来立ての美味しさが味わえます。また外の皮も少し固めで食べたときに、食感の違いに思わずニヤリ😏しちゃいますね。店舗が小さいので、多くの人が来ちゃっても大変だと思うので……評価は限りなく満点に近い⭐4とさせて頂きます🙇
対応が悪くて有名な従業員には当たりませんでした。ケーキは240〜400円代程。値段の割に大きくて、おいしい。遠征の途中たまたま立ち寄ったが行って良かった。
モバイル決済はペイペイのみ利用可(2020年12月現在)
たまごかけごはん用にたまごをいつも購入しています。くさみがなくて濃くて美味しいです。ケーキもお手ごろ価格でいいと思います。
名前 |
菓子工房・道草 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-574-0629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

養鶏場が経営されているスイーツ店です。名物は仰木の卵を使ったシュークリームですが、ケーキもかなり美味しく、ショコラノワールやショートケーキが個人的には絶品だと思います。大人気店でいつも混雑してます。