心も体も癒される無動寺谷。
覚性律庵の特徴
心が静まる落ち着いた雰囲気で、心身ともに癒されるお寺です。
西国愛染明王霊場の第9番札所で、特別なご利益を体験できます。
住職の光永圓道阿闍梨が信仰を支える、由緒あるお寺です。
心が静まる落ち着いたお寺。道中は離合が難しい細い道路なのでお気をつけてお参りください。
西国十七愛染霊場 第9番札所。
車でないと、行けないお寺ですね!静かでいいですよ!ありがとうございます!
心も体も癒されます。国内最高のご祈祷をいただけます。
無動寺谷明王堂の前輪番だった光永圓道阿闍梨がご住職をなさっています。小椋神社を回り込むように細い道を行くと自動車でも入れます。昔は廃れていたのを、35年かけて整備し、今では本堂の他、仏様を祀るお堂がいくつもあります。“知る人ぞ知る”名所、という感じです。
天台律宗 西国愛染明王霊場大雄殿 不動堂 法雲堂 妙見堂。
西国愛染明王霊場の9番札所です!バス停よりかなり離れているので足まわりにご注意ください!
西国十七愛染霊場第9番札所、不在中の場合もありますので電話確認必要かな~!
愛染明王は、毎年8月1日にご開帳される。西国愛染十七霊場第九番2015.09.06参拝。
名前 |
覚性律庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
077-573-2507 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

阿闍梨さんいます。3代目です。give and takeだそうです。お正月2日に久しぶりにふらっと行ってよかった!御加持頂けた!もっと計画を立てておくとなお良い。お弁当もいただけるのですよ。お餅は途中からお勤めに参加しても頂けました。縁起物なので是非!お札も買ったよ。護摩木も書いてきました。