大原の里で心暖まる宿。
旅荘 茶谷の特徴
新しく整った内装で、くつろげる雰囲気が心地よい宿です。
自家製の軍鶏すき鍋が絶品で、食事にも満足できます。
6月中旬には宿の近くで蛍が見られ、自然を感じながら楽しめます。
綺麗で、オシャレな雰囲気〜アットホーム感満載〜宿の人達は、ご家族かなぁ?笑顔😃で、とても感じ良い、冷蔵庫が共同ですが、3月10日にて、日が落ちれば激寒だから窓の外に、ペットボトルのお茶\u0026缶ビールを置いてたら冷蔵庫よりも冷えてた(笑)夕飯初めて食べたボタン鍋美味しく頂きました、朝食も、美味しく頂きました(^^)
朝夕の食事はとても満足しましたし、夜もゆっくり休めました。その上で、一つお断りしておくと、当館はいわゆる民宿です。バス•トイレは共用ですから、それが大丈夫な方専用ですし、バリアフリーではありません。建物もいささか古く、早春の時期のせいもあって夕方に底冷えしました。なかなかお部屋でゆっくりというわけにもいかなかったです。ただ、このご時世、京都市内の大原という一大観光地の、ロケーションでこの値段での一宿一飯は中々無いでしょう。(写真は夕食の牡丹鍋です。身体が温まりとても美味しかったです)とても貴重と思います。
牡丹鍋のプランを選択。この内容で1万円は安すぎる!牡丹鍋は白味噌ベースで野生の肉を食べてるって感じがしてとても美味しかった。お部屋は4畳半と狭いが男心をくすぐられる感じで逆によかった。お風呂は狭いのでタイミングをみて入るしかない。自転車も借りられるので寂光院に行くには使用したほうがいい。行きは辛いけど、帰りはずっと坂道で気持ちよかった。
ここはかなり良質なお宿です。他の方も言ってるようにまず清潔。古い物も丁寧に手入れされてあります。後、自分は彼氏と来ましたがお子さんを連れて来てる方がいて、宿の方がちゃんと色々配慮してました。ここは割と気軽にお子さん連れて泊まりに来れると思います。他のお客さんにリピーターが多いのも納得できます。対応がちょうど良い。柔軟です。民宿初心者、引っ込み思案の方、海外から旅行に来た方おすすめですよ^_^
内装は新しくゆっくりくつろげました。食事は量も多く、満足です。お風呂も十分広く、ゆったり気持ちよくつからせていただきました。値段安すぎ!と感じた滞在でした。
とても気さくで親しみがあり良い旅館です。懐かしい感じで落ち着きます。部屋やお風呂、お手洗いなど清潔です。ご飯は鍋を12月に行った時には。9月は地鶏のすき焼きでした。とてもおいしかったです。地元のものを食べれて量も多く満足です。
民宿と聞いて行きましたが、広めのお宿で静かな雰囲気で、お料理は鶏鍋を目の前で作って頂き、お風呂も客室も素敵でした!
部屋に虫がいる‼️‼️部屋の中に虫がいたから★−2照明の裏に隠れたり、障子の隙間にいたり、一晩中格闘したけど仕留められず超寝不足😞(里にあるお宿だからある程度は理解しかし虫は怖い。夜中に突然バタバタ飛ぶ)一一一一一一一一一一一一一一一一2022年11月中旬〜下旬に利用させていただきました。良心的な料金で、京都大原の親戚のおじさん宅に遊びに来たような感覚の民宿でした。【夕食】私のお部屋は一旦外に出て、母屋と行き来します。雨の日や寒い冬はちょっと…とおもいました。夕飯はいくつかの鍋から選べたような気がします。・地鶏の水炊き・地鶏のすき焼き・海鮮鍋・ボタン鍋初ボタン鍋でしたが、美味しかった♪ポン酢も味噌もお漬物も美味しかった。【お風呂】16:00〜23:00(?)のみ朝は沸いてない。朝も入りたかった。女性用お風呂は、アメニティーが一通り揃っていましたが、シャンプー・コンディショナー・ボディソープなどは1種類ではなく、複数あるといいかな。【共用冷蔵庫】先客で臭いの強い物が入っていたため、自分の物は入れなかった。臭いな強い物を入れる時の注意事項を、冷蔵庫に張って指導をして欲しい。備品でジップロックを置いて、臭い移りを防ぐなど宿にも対策していただけると嬉しいです。
初めての大原でした。宿で自転車を無料で貸りることができ、頂いた地図を見ながら、寂光院と三千院を散策できました。コンビニも自転車だとすぐ行けました。大自然の中のサイクリングは最高。お部屋はきれいで、とても快適でした。枕が気持ちよかった。女性は浴衣を選ぶことが出来ます、嬉しいサービスです。食事は、軍鶏鍋を宿のご主人が作ってくださり、大変美味しかったです。お湯や電子レンジ、冷蔵庫が共有スペースにあり、自由に使うことが出来ます。お風呂のアメニティはメイク落とし、化粧水、乳液と、揃っているのでとても有難かったです。スタッフの皆さんも親切で、リラックスして過ごせました。宿泊料の値段を考えると、本当に有難い限りです。本当にありがとうございました!コロナで色々気持ちが塞がる中、今回の宿泊は素晴らしい思い出になりました。
名前 |
旅荘 茶谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-744-2952 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大原バス停近くにある民宿。新しくはないが、大切に使われてきたきれいさがいい。食事も大原らしい鍋で、美味しくてボリュームもたっぷり。自転車貸し出しの際、寒いからと手袋も貸してくれる気遣いが優しい。