大津市営の自然で 楽しむ宿泊研修!
大津市立 葛川少年自然の家の特徴
大津市営の宿泊研修施設で、地元の小中学生が利用しています。
大自然に囲まれた環境で、四季折々の活動が楽しめます。
国道からアクセスが良く、大阪からも意外と近いです。
小学生の時と中1の時行ったなぁ笑 もう6年前かぁ。
基本的には大津市営となっており、市内の小中学生の宿泊研修のための施設になっています。外部の方も事前予約の上、利用することは可能になっていますが、季節によってはなかなか予約が取れないこともあります。小さいですが、ゲレンデがあり、冬場などは初心者の練習程度には十分にスキーができます。確かスキー板、靴などはレンタルができたと思います。レクリエーションもですが、ここでは自然との向き合い方、命に関して、子供たちに大事なことを教える上で、重要な役割を果たす教育施設です。私自身も実は当該施設の臨時職員として短期間ではありますが、事業に携わり、その重要な役割の一端を担えたことを誇りに思います。
小、中学生の遠足でよく来られます。自然一杯で子供達には良い場所です。横に川が流れていますが、少し流が速いところもあり小さいお子様は注意が必要だとおもいます。近くに店は全くありません。トイレは施設内にありますが、数は無いです。
国道から近く大自然大阪からも以外と近い。
地元小中学校の児童と教員が、校外学習で滞在するための施設です。一般利用も不可能ではないですが、教育目的で運営される施設であるため、さまざまな制約があります。もし日程が彼らの使用期間と重なり、団体と同じフロアに泊まる事になった場合、児童が騒ぐため、静かな環境で寛ぐことは期待できません。設備は綺麗ですが、レジャー目的には向かないでしょう。
四季それぞれに楽しめる。
むっちゃ楽しかったヾ(@⌒ー⌒@)ノまた行きたいな〜
名前 |
大津市立 葛川少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-599-2102 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.otsu.lg.jp/manabi/lifelong/shizen_ie/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

子どものころ、2回ほどお世話になりました。小学校のみんなと初めて集団でお泊まり、中1の頃にドキドキワクワクしながらお泊まり。思い出深い場所✨