明るく丁寧なリハビリ体験!
医療法人飛孝会大野整形外科リウマチ科の特徴
受付や看護師が明るく、丁寧に対応してくれる雰囲気です。
リハビリが充実しており、優しい先生とスタッフが支えてくれます。
初めての整形外科でも安心して通える環境が整っています。
初めての整形外科。市内のあちこちで見かける先生の似顔絵看板を見て行ってみました。初診、再診、リハビリの予約が当日の朝6時からネットか電話でできます。午後の部は11:30から予約可能。駐車場は病院のすぐそばと隣に広い第二駐車場がありますがいっぱいです。ここが病院でなければ何のイベントですか?と勘違いするほど賑わっていました。スタッフの方がとてもたくさんいらっしゃって、チームプレーで患者を待たせないように無駄なく動いておられます。みなさん忙しい中でも笑顔の対応に感心します。しかし患者が多すぎて待ち時間は否めません。時間と気持ちに余裕を持って受診しなければいけません。
先生の気分で 親切な説明してくれる時もあったけど 機嫌悪そうな時は一方的に薬決められて終わり。あとリハビリに回される。
受付、看護師、リハビリの人たちが皆さん、明るく丁寧。先生は、顔を見てよく話を聞いてくれる。他のクリニックでは言われなかった病気の理由を教えてもらえて、キチンとリハビリしたら良くなった。
現在リハビリでこちらの病院に通っています。2人の知り合いが私より先にこちらのリハビリに通っていて、その二人から、こちらの病院の先生とスタッフの方はとても良いと聞きました。実際に私自身通ってみますと、先生は私の体の症状の変化に合わせてリハビリ方法をより適切なものに随時変えてくださり、私の話も丁寧に聞いてくださってとても良い方でした。そしてリハビリと受付のスタッフの方は、忙しい時間帯でもいつも笑顔で優しく接してくれてとても通いやすいです。症状はリハビリに通うごとに良くなっていますので、このまま完治するまでお世話になります。よろしくお願いします。
患者を不安にさせるようなことしか言わない、治療方針も明確にされずリハビリを推奨だけされる母親には筋肉の緊張を和らげると騙して鬱の薬を処方して薬漬けにされそうにもなったただリハビリするだけで受付から施術まで40分くらいまたされて時間の無駄だった。
ロキソニン以外は処方してくれません。ロキソニンを処方されそうになった時に体質的に効かないと言ったときにはぁ?と言われました。挙げ句にじゃあ、市販を買ってくださいと言われたのは今でも忘れられません。
リハビリのスタッフさんたちはとても感じがいい。診察側は流れ作業。忙しい感丸出しの看護士が適当に話を聞いてメモしてお医者さんがそのメモを見て処方して終了。高齢者とか親のいる子供には丁寧だから人を見て対応決めてるんだなーって感じ。
先生もスタッフも優しく接してもらいます。
名前 |
医療法人飛孝会大野整形外科リウマチ科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
083-902-8411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

初めて行く整形外科。午後の受付開始前から既に5~6人並んでおり、受付開始した途端、瞬時に待合室がいっぱいになった。お年寄りの方々の何人かが受付スタッフさんと親しげに話が弾んでおり、小さな町にありそうな近所の常連さん御用達のアットホームな診療所、という印象を受けた。院内は新しく綺麗で、設備も整ってそうだった。看護師さんの対応は普通。先生や受付さんは親切だった。最初の診察では1時間ちょっとで呼ばれたので人が多かったわりに「もっと待つことになるかと思った」という感じだったが、その後レントゲン検査やリバビリ等で結局トータルで2時間半ほどかかった。初診で週末の受診だとそんなものかもしれない。治療費は、初診で検査やらリハビリやらがあったわりに、思ったよりも安く済んだ。また整形外科に行くことがあればリピートしてもいいと思っている。